2025年05月20日

幸せなら手を挙げよう、ハイハイ

幸せなら手を挙げよう、ハイハイ


先日、ある人から
「こばちゃんはいつも幸せそう」と言われた。
実際幸せなんやろう。
友達もおるし子供も孫もおる。
人材派遣の仕事も今考えると私の天職やったんやろと思う。
クライアントにも人間をかってもらい、
仲間と一緒に会社の業績を伸ばし、
評価ももらった。

今のイントロも楽しいばっかりじゃあかんのやろけど
あんまり儲けはせんけど
やっぱりおもしゃい。
FMしかり。(言いたいことだけいうてお金になるなんて)

恵まれてる感じはする。
実力以上に評価してもろてありがたい。
なんの才能もないが勢いだけで生きている昨今。
「幸せを感じる才能だけはある!」ちゅうこっちょ。

日曜日はわかちかライブで、
よーさんの友達が見に来てくれ、
リスナーさんも来てくれ賑やかなライブになった。
私も仮面さえ被ってたらそないあがらんので
(素顔ででる勇気はない)歌わしてもらって
告知もさせてもらい
誕生日プレゼントを持ってきてくれた人もおって
ふわふわと幸せに浸っていた。
歌は散々やったけどでも歌いたいうたやったし
元々上手くないのは知っているし、後悔はない(せーよ)。
ゆかりちゃんが練習用になんぼでも使ってと
カホンを持ってきてくれたりして
終わってから叩き方のレクチャーも受け、
さあ、そろそろ気分よく帰ろかという時、
財布がないのに気づいた。

たしか1時間ほど前、お金のやりとりがあり、
その後デニムの後ろポケットに入れてたはず。
鞄か?ない。
探してくれるみんなを大丈夫だからと帰路に促し、
探しまくるがない。
はて、どうするか。途方に暮れた。

実はスマホも家に置いてきてしまい
家族に連絡することもできへん。
駐車場代もない。車出されへん。
警察に遺失物の届けに行った。
交番は外で何か事件が起こったらしく、
他のパトカーとともにローソン前に出動。

「あの~財布をですね~」とは言い出しにくい。
留守の交番でお問い合わせは12へ。とあったので電話してみる。
財布の特徴を聞かれて「皮の色も手触りもカエルの長財布です」
と言うてると
ぐでんぐでんに酔っぱらったおいやんが入ってきた。
片手に日本酒のビン、
「あー今お巡りさんいてませんねん」というと
スマホで110番して
「お前らなんで交番におらんのじゃ、電話はどこぞのねーちゃん
(この表現からして気遣いのできる人)がずっと喋ってて。
みな困ってんねん、はよ交番に戻ってこい!!!」と怒鳴る。

私の電話の向こうからは「何がありました!?大丈夫ですか?」
とこれまた焦った声。
「大丈夫です。わーわーいうてるだけです」私。
結果、ローソン前の警官全員がダッシュで交番に駆け込んできて
そのおいやんを引っ張り出し、
私は無事に届を出し、
小銭で公衆電話から娘に電話をし
怒られながらお金を届けてもらい、事なきを得た。

は~つかれた。
カンバック、財布!!!












Posted by こば at 05:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。