2021年11月09日

バルタン星人のオスとメスを見分けるポイントはどこだ

バルタン星人のオスとメスを見分けるポイントはどこだ


11日に会社に労働局の定期調査が入る。
めっちゃ緊張するやーーーん。
この間別件で労働局に行った時そう話したら
「何か小林さん、やましいことをしてるんですか?」
と聞かれた。

法定速度で走っていても後ろからパトカーが猛スピードで
追随してきたら?
「ちょっとカバンの中身を見せてもらえますか?」と突然おまわりさんに聞かれたら?
な~んも悪いことしてなくてもドキーン、飛び上がりそうになるやん、
そういう心持だということですよ。と答えておいた。

ちゃうちゃう。帳票類に不備があるんやってーーー。
とは口が裂けても言えぬ。(書くぐらいが背の山や)
彼も人なり、われも人なり。人事を尽くして天命を
いや労働局を待ち受けるでぇ。

さっき知り合いから、男性の上司からパワハラを受け、
社会はまだまだ男性中心に回っていると泣きながら電話があった。

「あったりまえやんか」
女性専用車両やったり、合コンでちょっと安く設定してもらったり、
レディースデーがあったりというおためごかしで誤魔化されたらあかん。
そんなもんに乗っかって
女性は強くなった、女性の時代が来たと浮かれているから足元を
掬われるんや。

私も以前取引先から「女の責任者なんか信用できん。男を出せ」と怒鳴られた。
頭の中で変な音が鳴る。顔が赤くなるのがわかる。
色即是空。空即是色。

さてここで問題です。
私がにこやかに発した一言でその人は黙ってしまいました。
なんと言うたでしょう?

<ためいき製造機>

スーパーのお総菜売り場。
道子がかごに2割引きのコロッケを入れてすぐ、値下げシールを持って
店員がやってきた。

選んだコロッケも半額になった。

今更これにも、と申し出る勇気はない。
1周廻って2割引きを置き、半額を買おうと戻ってみると
もうコロッケは残っていない。

運が悪い。間が悪い。いつもそう。
たかがコロッケで過去の自分の不運をすべて思い出した。

考え始めると止まらない。負のスパイラルが始まる前に
「はぁ~~~」大きなため息をついた。

すべての嫌な気持ちが息とともに吐きだされていく。

好きでもない夫と結婚し、子供を育て、姑に気を使う。
パートに出て先輩のおばさんパートからいびられる。
若い子にはなんだか笑われている気がする。
楽しいことが思いつかない。

「女はいいよな、仕事に責任がなくて。男はその点大変なわけよ」
毎晩夫の愚痴と咀嚼音を聞きながら、台所に戻り
「はぁ~~~」大きなため息がでる。

道子は知らなかった。
ため息は幸せもいっしょに吐き出してるってこと。

昨日はいい魚が半額で買えたこと、それを喜んで食べる家族。
働ける健康な身体。仲間になれるかもしれない人たち。
楽しいことは見つければあるのに、その気持ちを
毎日毎日ため息とともに出してしまっていた。

すっからかんになった彼女の心にじわりと湧くのは
決して悲しみばかりではない。




Posted by こば at 22:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。