2022年07月16日
案山子ってこんなんやったか?
今日は雨やった・・・ように思う。
ぶわ~ぶわ~と降り、からっとあがり、果ては青空まで覗く。
てのが奈良と大阪の何カ所かであった。
なので、傘を持っておらずボトボトの濡れ鼠をあちこちで見た。
と客観的に言うてるが私も最初からずぶ濡れで、靴の中もクチュクチュ鳴るやん。
でも一回濡れてもたら(はじめは「うわ~えらいこっちゃ~」とか声が出る)
何ともない。平然とぶわ~の中をのしのし歩いた。
傘をさしながら、振り返る人もいてら。
「傘なんてものに守られてるうちは、人間が甘いんじゃい。
人間よ、傘を捨てろ!」
と雨・有段者になった気分で歩いた。
しかし、今度外に出るともう雨は上がり、びしょ濡れの自分が場違いの気分になる。
天気も気持ちも、忙しわ。
日本全国、えらい天気になってるらしい。
宮城の友達、北海道漫遊中の友達、宮崎の親せき、みんな大丈夫なのか。
天変地異がいつか来るかもしれない。
その日がずっと向こうの遠い未来のことであってほしい。
ということで、明日、お気楽にもカラオケの発表会に出るねん。
なんか、ごめん。
写真は奈良に立っている案山子。
これって私にしか見えてないってわけやないよなあ。
後ろのヘルメットは、何年もそのままほったらかされた死体にしか見えん。
そしておばあちゃんと孫の人間の階層が違いすぎる。
こんなおばあちゃんは、○○財閥の大きな洋館にしかおらん。
すごい高いダイニングチェアに座って紅茶飲んでるはずや。
白ババア 孫に連れられ アウトドア
Posted by こば at 21:59│Comments(0)