2022年07月19日
とっても大事にしてたのに~片付け時に踏みましてん。
昨日は中紀の御坊に。
海の日やというのにそない道もつんでのーてよかった。
2車線効果はあるなあ。
それかコロナがまた勢力をぶり返してきたせいやろか。
久しぶりにちょっと廻って海を見て
川常さんでウナギでも自分に奮発しちゃろか、と向かうと早い時間から
どんどん人が押し寄せ並んでるやん。
ここはコロナ関係ないみたいやっと。
しゃーない、またコンビニのおにぎりを景色のええとこで食べた。
これだけでも立派な「ソロ・アウトドア」ってもんや。
ちょっと鼻唄もでてご機嫌さん。
家に帰って自分の部屋の掃除をした。
インスタ&FBに写真を載せたが、大好きなしょうもないもので
あふれかえっている。
そこに本が混じり、イラスト用スケッチブックやマジック・色鉛筆が入りくみ、
私なりにそれぞれをひとかたまりにはしてるつもりやけど
他の人から見るときっと
「なんじゃこりゃ」やろ。
誤解のないように書いとくと「自分の部屋以外」は毎日掃除をしている。
猫もおるし。夫の部屋とリビングは特にちゃんと整理整頓している。
(というかモノがない)
それに反して部屋は布団をひくところも自由で、
たまには北枕にしようとか、テレビの見やすいように斜めにとか
今日は縁側で寝よ、とか思うと下のものをざーっと寄せる。
紙やったら気にせずその上に寝る。
→余計にぐちゃぐちゃになる。
一念発起、いらん紙を捨て、3段ボックスに「紙」「筆記具」「そのほかの文房具」
を入れた。また途中で描き始めたりするとあかんので感情のない機械と化す。
本も読んだ本でもう読まんてのは捨て、また読むかな、と、読みかけやで、を分けて
ラックに入れた。
ゴジラもカエルも爬虫類も本箱に押し込んで、完成。
振り返ると入りきらんもんが机の上に乗っているけど、まあまあ完成。
服も下着も化粧品も、散らかるほどは持ってない。
小さい椅子をテーブル代わりにして、コーヒーを好きなものにまみれて飲む。
これぞ「ソロ・インドア」。

Posted by こば at 20:42│Comments(0)