2022年07月31日

甘くて・・そして甘いです。

甘くて・・そして甘いです。


今日まで泉南イオンで行われている『福島まるごとフェア』。
スタッフを派遣するということで初日から私も現場に。
配置が終わって、色んなお店を見て回る。
こっちではなかなかないお店が並んでいておもしゃい。
試食がコロナのせいでできず厳しいけど
何より福島の人がホンマに来てるんがええわな。
特徴の平板読みでつつつーのつーという喋り方をする。
~なんだわ、という東関東と東北の両方を混ぜたような福島弁を
ずっと聞いていたい。

とその中のお饅頭屋さんが「これ新商品だから食べてみて」と商品を差し出した。
「え?」なんで???
「新商品なんで広告して売りたいんで」
「私あの~」
「うちの店だけ紹介してっていうのが無理ならそれでもいいから」
「あの~」
「インターネットでも紹介してくれたらありがたい」
なんか勘違いされている…。
押し付けられるように商品をもらったので
このままでは泥棒になるとその店の他の商品を急いでこうた。
「悪いね。いいの?こんなお金使ってもらって」

店主は結構なお年で私を例えばインフルエンサーかなにかと
勘違いしている。
インフルエンザには何度も罹ったが、私の広告力なんて高々100人ぐらい。
昨日も同じ場所でエプロンをしてお手伝いをしていたが、
いつばれるかとハラハラしていた。
返せと言われてももう腹の中。
できるだけその店から離れたところにいた。

福島フェアーには知事やピーチ娘や福島もりあげ隊も現地からやって来て
その人たちと話をしていると、店主の視線を感じた。
会釈だけして、現地の人たちとイオンの催事対象者、マスコミ関係の人と
話をしててん。
これは完全な私の趣味で、
仕事とはいえフリーな立場を利用していっぱい聞き、笑い、喋っていた。

最終日の今朝、謎が解けた。
他のお店の人と朝の挨拶をしているとき
その店主さんは私を「電通さん」と呼んでん。
確かにそう呼んだ気がする。フェアに噛んでいたのか。

「なーぬーーー!?こらあかん」そっこー帰ってきた。

「嘘つきやないで。私なんも言うてないもん」と自分の中で
繰り返し唱えまくる。
「どない見てもインフルエンサーにも大手広告代理店社員にも見えんやろ。
どんな目しとんねん」と思いつつも

どないしょーーーーっ。
何事もなく福島に帰ってくれ。頼む。




Posted by こば at 14:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。