2022年08月02日
シティガールになりたい。
今日の営業先は新大阪。
せっかくやから寄り道をして新幹線を見に行こ。
ワクワクしてたのに途中の高速で事故渋滞につかまってしもた。
新幹線どころやない。
よく都会暮らしの人が森林浴に行って
「あ~空気がうまい」ていうやん。
あれ、常々不思議に思ってたんよなあ。
田舎に住んでいると空気のうまさを確認することなんぞない。
私の場合は、こういう都会に行くと
「ビル群浴」「飛行機浴」「新幹線浴」とでも言えばええんやろか。
「あ~都会の景色がうまい」てなるねん。
新幹線はあかんかったけど、空港に向けて着地準備の低空飛行機をいくつも見た。
「浴びている!私は今、浴びて整っている!」と体が浄化されるんよな。
ところで、営業先は真新しいビルで
入るとコンシェルジュがおった。
「○○株式会社に13時アポをとっています」というと
「中央にある電話で直接お話ください」。
いや、あんた何のためにおるんじゃと思いつつ真ん中のタブレット前に進んだ。
そこにだーっと並んでいる中から目的の会社名を探し、テレビ電話で話すというかっこええシステムや。
会社の会議室とは思えんサロンに通され田舎もんはやたらキョロキョロする。
同じ関西なのにしかも隣の県やのにこうもちゃうかね。
ほいでも入ってきた初対面の支店長と事務の女性は特に都会人の風体ではなく普通やった(失礼)。
人間は特別クリエイティブな仕事でない限り、
今や都会も田舎もそう大差ないのかもしれん。
Posted by こば at 22:00│Comments(0)