2023年02月11日

100万回も生き返りたくはない。

100万回も生き返りたくはない。


こんな寒い日には猫を抱いてみる。
猫は気まぐれというが、うちの猫からしたら飼い主の方が気まぐれやろ。

この間面接をした人はすごくまじめな人やった。
今の会社でもサービス残業を受け入れ、黙々と仕事をする。
ただ、コミュニケーションが絶望的に苦手らしい。
ここを飛ばしては正直難しわな。
コミュニケーションばっかりで肝心の仕事さっぱりの方
どっちがマシかしらん。(あ、私か)
こういう真面目な人が報われるまともな社会であってほし。
(たまにはええこと言う)

いじめられていれば、いじめ返してやれ。
倍返しだ!
みんなの輪の中に飛び込んでいけ。
笑え、楽しめ。ていうても嫌いなんやもん。
そこに意味を感じやん人もおる。
しゃーないよな。
第一明朗快活が善ってわけでもないんやしな。

話は変わるが、イントロダクションラボという
和歌山の温度を上げよう(って地球温暖化ちゃうで)
というコンセプトのチームで
和歌浦芸術区にイベントの打ち合わせ。
その空間は、いつ行っても不思議で
新しく、懐かしい。
https://www.wakaura-art-station.com/

60年も生きてきて、
同じ市内でも知らない場所が多いと
おセンチな気持ちになるざます。

(報告)
会社を1日で辞めたスタッフに
死にたい、お金がないと言われた話は前に書いたやん。
今日偶然、その子のインスタを見た。
おいおいおい。びっくらこいたわ。
…めっちゃいい部屋に住んでるやないかい。
○○を買った、という投稿がズラリ。
金あるやん。
嘘やった。全部作り話やった。心にしゃーって砂嵐が吹いた。

人を見る目は齢を重ねても一向に養われやん。
これまたおセンチな気持ちになるざます。



Posted by こば at 21:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。