2023年06月09日
この表情は・・・楽しかったんは私だけかい?
今日は叔父の入居している施設の家族会で
加太国民休暇村へ連れってもろた。
叔父はシングルで私を育てた母の頼りになる弟やった(はず)。
直接的にではないにしろ、
子供がない叔父をそのままほっておけんと
(叔父の奥さんは脳梗塞で入院から別の施設へ移った)
自宅に泊まり込んだりもしたけど
認知症がどんどん進んで、
途中で「私が誰か」を何べん喋っても
理解できやんようになった。
夜中徘徊するは、
気づいたら私の横に寝てるは
(どんなつもりや!蹴り入れたろか!)
で、施設を探した。
今、あさひの家というグループホームに入れてもらってるけど
大変やと思うわ。
一人で歩くのもおぼつかん。
笑ってるかと思えば写真のような形相になるんやもん。
施設の方には、ほんまに申し訳ない。
スタッフの人はみんなほんまに優しくて
叔父のわがままにも「ハイハイ」言うてくれる。
感謝しかない!
今日の家族会ではめっちゃええ懐石がでてきた。
うれしおいし(「いとしこいし」か!)。
鍋が煮えたで、ごはん炊けたで、
よそったり
刺身のしょうゆをこぼさんように気をつこたり
せなならんが、
そこは私の早食いが活かされ、
隙間にパクパク食べた。
ちょっと硬いと口からべ~するのでそのたびに
ティッシュで拭く。
拭くついでにもういらんのかいな、と思って食べると
「食べたやろ」
なんでこんな時だけしっかりしとんねん!
「そんなようさん食べるさけ、そんなに太るんやん」
といっちょ前に説教までしよる。
誰かわかってない人間によ~そんな失礼なこというわ。
クイズ大会にも「何がおもしろいねん」と難癖をつけ
「おしっこにいきたい」と何べんもいう。
ちなみに叔父に関するクイズ。
施設の人が
「昇さんの(叔父の名前)好きな食べ物はなんでしょう?
①パン②ごはん・・・」
間髪入れず私「③女性、さぁどれでしょう?」
さすがに③と答えたほかの入居者さんはおらんかったので
ちょっとほっとした。
実は叔父の兄弟の長生きした5人(2人は早死)は
全員ボケた。
なのでその血筋の私も必ずボケる。
ボケるのはええが、かえらしボケ方がええな。
施設の人にかわいがってもらわなあかん。
「かしこにおるんやで」
「またすぐチェックに行くからな!」
と半ば脅しのように別れて来たけど、
心配で心配で。
え?何が心配かて?
もちろん「追い出されへんか」やん!
Posted by こば at 17:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。