2023年06月20日

時間を追って一日を書いてみた

時間を追って一日を書いてみた

日曜日
5;00
早起きをして仙台の友達から送ってもらったサツマイモを
植える!
その前に猫の額の庭の草抜きをする。
これは本日の使命!!
なかなか進まんわ~4つ葉のクローバーも探してみよっと。
つくもる(なかなか言わんな)と
どうも体の前後の体重差がひどて、後ろにひっくり返る
(体幹の問題かな)んで足上げてまた起き上がるということも
やってるうちにおもしゃなってきた。
いや、草抜きやって。

6;00
途中でわらわらおった赤ちゃんバッタと遊ぶ。
1cmにも満たん。かえらしわ~
虫食になったら「おっ大量の食料」とか思うんやろか。
畑を耕す。
硬くていくつかの鍬をとっかえひっかえ土に
なんの恨みもないが親の仇のように振り下ろす。
結構掘った。芋の苗を斜めに植える。浅く掘ってかぼちゃの種を蒔いた。
♪芽が出て膨らんで~花が咲いたらジャンケンポン!
気分はもうプロ農家。ミッションコンプリートや!
 
8:00
朝ごはんをダッシュで食べ、
汗まみれなんで、シャワーを浴びる。
なんでかて?

9:30
橋本の「あじさい祭」で兼好(こりゃ吉田)検校たかおさんが
歌うってことで『推し活』に出発。
初めての場所やから余計楽しみやん。

10:30
に、着くはずやったのが道間違えて40分に到着。
検校さんはもう歌い始めていて
「推し」言うてる割に遅刻かーい。宮本静ちゃんもステージに。
ええやんか~2人のステージ見られて嬉しいわい。

11:00
ライブ終了後、ちょっと話をして、
苦手な握手を無理やりして、橋本から大阪に仕事廻りで向かわなあかん。
いや折角やさけ、あじさい見てからにしよ。
頭ぐらいのでっかいあじさいの花がぼっこんぼっこんある。
こんなでっかなるねんな。色もとりどりできれいやった。

12:00
昼ごはんは橋本でスタッフさんと。
結構深刻な話を聞きながらの
ボンゴレビアンコ(あさりパスタ)。旨し!
聞きながら、あれ?いつからパスタっていうようになったんやろ。
スパゲッティ言うてたはずやのに。と考える。
聞いちゃいねーんかい。


19:30
帰宅。芋に水やり、蚊に私の血やり。
夜たらふくご飯食べて、お風呂に入りましょう。
♪お腹がすいた~小豆を食べましょう~(あぶくたった)
これ、考えたらなんちゅー歌やねん。
どこ発祥なんや。お腹がすいたら小豆食べるて。
しかも「むしゃむしゃむしゃ」て半煮えのを食べて「まだ煮えない」て
見たら大体わかるやろ。

21:00
悲しいことに今までなんともなかった老眼が急激に来てもた。
こないだIKEAでこーたデスクスタンドの角度を調整して
本に当たるようにして読む。
座ってるのはしばらくで
仰向けに寝転んだり、うつぶせになったり
横向いたりとスタンドも忙し。
しかもyoutubeをかけたまんま読む(確かに太い聖徳太子)

あ~今日も楽しい日やった。
明日もきっと楽しい日に違いない!!






Posted by こば at 19:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。