2023年08月04日

や~れいけそ~りゃいけ~どんとどんとどんとしゃんしゃんしゃん

や~れいけそ~りゃいけ~どんとどんとどんとしゃんしゃんしゃん


明日じゃ明日。
ぶんだら祭り。
踊る阿呆に観る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃシャンソン!!!
(いや民謡やて)
というわけで、
『正調ぶんだら節飛び入り連』19;30ぐらいにスタートやで!
19:00ぐらいからぼちぼち集合かしらん。
和歌山住みます芸人ワンダーランドのお二人が
飛び入り連の総隊長として待っている。
(別に私を待っているわけやないけど)

別件仕事をレディ・ガガっと終わり、
息子は明日ちょうど会社の飲み会でおらん。
お城の周りには当然、駐車場はない。
娘に頼む。「ぎりぎりしか無理やで!」
構わん、ギリギリでも間に合えば。踊れりゃええねん。

きっとこのコラムを読んでいる人も
あんだけ「オトシャボ」で連呼したんやさけ
だれぞかんぞは来てくれるはず。
一緒にぶんだらぶってくれるはず。

よさこいが始まったころはよさこいも踊った。
が、暑さに負け、食欲に負け、もう無理や。
その点、ぶんだらは小さいころから踊り続けてきた。
運動会でもぶんだら。
文化祭でもぶんだら。
母親の和歌山市役所連でも踊り、慣れてちゃある。

楽しみでしゃーない。
午前中は会社に行ってうちわにオトシャボのマークを
糊で張り付けて配ろう。
限定6人分しかないけど。(なぜか黄色がみつからず)
あ~明日、はよ来んかな。
こないだの港まつりの前夜のように
今夜もワクワクで寝られなさそうや。



Posted by こば at 23:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。