2023年09月25日

サントイ11周年 2days Live

サントイ11周年 2days Live


連日、出かけている。
以前は1日1個の用事やったのが梯子をするようになった。
大体の時間を移動時間を含め考えやなあかん。
終わってからなら何の問題もないけど
見たいとこだけ見て中座するってのは失礼な話や。
ほんまにごめんちゃいと心で詫びる。

そのたんびたんびにすごい人と会うので
勉強になる(今更、遅っ)。
勉強したとて、私がその人になれるわけでもなく
「すごいなあ~」とその場で感動するだけなんやけどな。
ほいでも単純に尊敬するって大事なことやと思わ。

風子ちゃんと一緒にオリジナル帽子を作りに行った。
海南のそうげん堂ちゅうとこやけどわからんで
(2人も1回行ってる、こっちや!と主張。
結果全然ちゃうとこやった)
生地を選び、完成が待ち遠しいぜ。
と、その奥に不定期に開いている古本屋さんがあるちゅうやん。
本好きにはたまらんということで
行ってみるとなんと、
海南のイベントで原作をお願いしようとしている絵本作家さんの
旦那さんが店主。
しかも海南に来るまでは紀美野町に住んでいて
(本籍の私は)よく知ってる場所。
風来坊の風子ちゃんとも話が合う旅好き。
と、そこに住もかと思うぐらい話が盛り上がった。

いや~こんなとこでお会いできるとは~
帰りにこの間テレビに出てすっかりおなじみになったえりちゃんの
黒江ぬりもの館に寄り帰った。

んで、昼ご飯食べて
サントイ(サウンドトイボックスというライブハウス)の11周年記念ライブで
よーさんの人が入れ代わり立ち代わり歌う特別編。
私が歌うわけやなく、
友達がでるということで観に行った。(聴くっていえよ)
ウクレレの弾き語りで、ウクレレも歌も上手いんやけど
顔が・・・怖い。
一生懸命歌うのでそうなるのだが、
苦痛の中で歌を歌ってる。機嫌が悪いんか歯でも痛いんか。
そんな感じ。1曲歌い終わるとほっとして笑う。
笑顔待ちで歌の無事の終わりを待つという状態や。
MCも短い。
歌うことになったきっかけやら、
どんな曲が好き、とか、
いわさききょうこさんというアーティストのカバーをよくするので
その人と仲良くなった話とか、もっと喋ったらええのによ。

それだけ楽器を弾きながら歌うというのは
難しいんやろな。
私はな~んもできへんから簡単に言うけど(笑)

その後は賢吾さんで以前一回見た
これまためっちゃおもろい相方さんと出てた。
しゃべりのテンポがええんよなあ。
一人喋りの時とはまた違うおもしゃさ。
歌も聴きたいがしゃべくりも聞きたい。
歌が始まったら、嬉しさの余りたちあがって手拍子してたえら
それがスマホの前やと後で気づいた。
ほんま余計なことするわ、私。
がたいが大きいのに立つとか邪魔でしかない。
最後まで見ていたかったけど時間がなくて
次のイベントのお手伝いに(Ken)Go!




Posted by こば at 14:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。