2023年09月26日

打合せなしのこまどり姉妹仕様。お姉さんのつまびく~

打合せなしのこまどり姉妹仕様。お姉さんのつまびく~


どうでもええ話やけど
この頃新商品出るの早すぎへん?
例えば洗濯洗剤とか。
元のいれもんからして形が違うんで
パッケージ会社も大変や。
古なったいれもんはどないしてるんやろ。
ほんで菌に効く、とか白さ抜群とかどれがほんまにそうなんか。
多分youtubeとかで「検証してみた!」
みたいなんがあるかもしれんな。(見やんけど)
昔は(これ言い出すとおばはん)アタックかニュービーズか
ぐらいなもんやった。
箱も大体大きさが決まっていて
使い終わった箱はたわし入れだのに二次利用。

そうそう、日曜日の話や。
和歌山城砂の丸で行われた「ええとこ祭り」。
社会福祉のピース&ピースがしかけた祭りで
(この間すんげぇ社長と話したと書いた会社)
来た人は8000人を超えたという。
めっちゃ規模でかい。
ゲストはTONPEIさん。
暑い中で歌う。応援する。
盆ダンスというのもあった。
踊る。
めっちゃ出店もあり、たらふく食う。
汗ダラダラやったけどとにかく楽しかった。
ああいうところに行くと年齢という
いちびり防御装置が作動せん。
振り切ってしまう。
暑い中関係者は大変やったと思うけど、
それでも事故もなくやり切ったのは会社と関係者の
打合せ段階からの結束力やろな。
そこに影響するのは社長の求心力というところか。
(男前の息子ちゃんも汗まみれ。
まぁ、男前の汗は許せるな)

友達もいっぱいいてて笑顔笑顔。
この年でも思いっきり笑えるというのはええこっちゃ。

その後は加太の国民休暇村(というのか)での推し活。
検校たかおさんのロビーコンサートに。
その前の和歌山城でおうたメンバーが何人も集まるという
おとろしライブ熱、たかお熱。
しっとりと聴き、一番前のお客さんが号泣するというハプニング。
(思わず笑ってしもたけどごめんね)
検校さんももらい泣きしそうやというこの優しさ!
推しになると目に何枚もフィルターがかかるねん。
1時間ライブを楽しみ、集合写真にもいれてもろてからの
サントイの2日目に走ってん。

加太からやさけ、結構時間かかるやんかいさ。
着いたら9時を回ってて残りはよしさんとベラルーチェさん。
また違うライブに深夜まで酔いしれた私。
2組からはよー来てくれたとねぎらいの言葉をいただき
長い長い(昼間はあほほど暑かった)一日が終わったでぇ。



Posted by こば at 19:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。