2023年10月04日
まだまだおこちゃまね。

今日はFMの収録で、ここだけの話めっちゃNGだしてもた。
言いすぎてしもてん。
そりゃカットするわな。
ジャニーズの話。
もう連日嫌っていうほど、テレビでやってるやん。
ジャニーさんも腹立つし、気持ち悪いけど
それと同時にほんまかウソかわからん被害者が山のように出てきた
てのもげせん話。
478人の申し出があり325人が補償を求めたて。
そんな多かった??
「今や今や」という輩もいる気がするし、
身体触られる以上の見返りが当時あった人もおるやろ。
それはええんや?
それはもらっといてその上の補償なんや。
その見返りをはねのけてっていうんやったらわかる。
その人が怖い目にあった、心に傷が残ったってのはわかる。
枕営業はダメ、絶対。ってそりゃそうや。
でもどこの世界にもある
(らしい。もちろん私は求められたことなど一度もないが)。
ほいでも応じる人がおるから成り立つということも考えられる。
ここで日本中からそういう被害にあった人が声をあげて糾弾し始めたら
ものすごい数になるやろという話を
してしもた。
心の傷は金ではどうこうならんという人の気持ちはわかるんやで。
この後ジャニーズが(スマイルアップでしたっけ?)
どないするんか知ったこっちゃないけど
ほんまの被害者とこの騒ぎに乗じた人をきっちり判断してほしいと
思うな。
やられたことはきちんと喋ったらええ。
でも相手が死人ということでありもしない被害者面をするやつは
同じぐらい汚い。
ちょっと違うかもしれんけど、
今弱者への手厚い看護や補償がされる時代。
パワハラやセクハラや、 電車の中の痴漢やと叫ぶ。
それがまっとうなことならええ。ほんまに傷ついたんやったら。
でも明らかに痴漢やないのに「この人触りました」って冤罪あるやん。
頭のうすらはげたアブラギッシュな上司の話は
全部「ハラ」になったりするやん。
ほんまに声をあげたその人らは「弱者」なんか。
働かず、上司に逆らい、何かあったら労基にいく。
それが弱者なんか。
クソガキが怒られたと母親に泣きつき、
モンペアは先生に学校に教育委員会に怒鳴り込む。
それが弱者なんか。
ほんものの弱者を見逃してないか?
弱者の定義をきちんとせな日本はぐちゃぐちゃになるで。
と考える小林依子に清き一票を。
全然関係ないことで熱くなる私。
まだまだおこちゃまね。
Posted by こば at 22:02│Comments(0)