2023年10月22日

一番右は芋ピクミンと名付けよう

一番右は芋ピクミンと名付けよう


この間から突然、ブログ読んでるで~と
何人もの人から言われた。
だ~れも読んでないと思うからしょうもないことも
書き連ねられるわけで、
例えば、政治家がこれを読んでいるとしたらめったなことは
書けん(って政治色もねぇ)。

昨日は娘と一緒に貴志川の業務スーパーに行った。
私が一人で食材を買いに行くときは大概
あなたの町のオークワか
今日も予算が余ったわの松源か。
スーパーにあまり縁がない男性にはわからんと思うけど
「高い安い」やなく
「買いやすい買いにくい」がある。
スーパーの得手不得手というか相性があって
ちょっとの値段の差であれば慣れたとこがスピードも速い。
前出のオークワ松源も岩出にTRIALが来、万代が来、
エバグリーン&NEXが幅を利かせ、
スーパー業界も客引きに熾烈な戦い。
その慣れん業務スーパーはほんまに安いものはとことん安い。
牛肉は1580円の大パックを持っていると、
隣のおばちゃんから、
「それ2パックで1580円やで。もう1つ買わな」
ええ?そうなん!やっす~。
慌ててもう1パックかごに入れる。
みんな山盛り買ってて客単価も高い。

帰って来てから、思い出した。
そろそろ芋ができる季節やないかい。
ということで、子供たちと下の孫総出の芋ほり大会~!
ぱふぱふぱふ~。
いでよ!神龍!出てこい!シャザーン!
FMを聴いてくれてる仙台のとんちゃんが送ってくれた
サツマイモの苗。
5本が見事について、立派に庭一面に広がった芋畑。
引け!掘れ!おっ、サツマイモが見える。
途中で出てくる虫の方に興味は移りそうになったが我慢した。
結果、そこからこれだけの収穫高!!!
すごいやん。
デブ芋が多くて、ものすごくよーさん食べられそうや。
葉っぱと茎も食べられると聞いたので併せてむしる。

夜はお待ちかねのオールドタイムのライブに。
8時からで終わったのが11時すぎ。
ノリノリの時間やった。楽しかった~~。
最後は有志のダンサーもたくさん出現。
私も踊ったらよかったわ。詳細はまた別に機会に。




Posted by こば at 09:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。