2024年01月12日
今日はかけではなくゴージャスな卵あんかけうどん(笑)
FBにも書いたがメダカが絶滅してもた。
餌が全然ヘランさけ、もしかしてと思って手をつっこんだけど死体もない。
近くでアライグマを2匹見たと息子が言うたので
「ドタマかち割ったる!」とバットを持って出かけたけど
結局見つけることができなんだ。
そしたら人間ちゃう?というメッセージももらったが
価値あるメダカならともかく、そこいらですくった元手0円の
メダカを盗るリスク・・・。
でも欲しかったら盗ったらええやというのは(今回のメダカはともかく)
まま、ある。
特に花はよく盗られ、精魂込めて咲かせた山野草がいかれるというのも
よーあった。
ああいう神経はわからん。
店で万引きするよりよっぽどタチが悪い。
(いや、万引きも確かに悪いけど)
人の大事にしてるもん横取りするとは。
お金にしても年寄りの年金を狙うとか最低や。
金持ちからやったら・・・ちょっと罪軽い・・・(いや、これもあかんけど)。
アライグマはどんどん増えているらしく、市内の各地で
被害が出ている模様。
市役所に一報を入れたらすぐに捕獲しに来てくれるらしい。
ほんでもな、と頭に登った血が降りると
アライグマも大変な生活を強いられているんちゃうかと思い始めた。
ほんまにメダカを盗った奴がそのアライグマ夫婦(と決めつけているけど)
やとして、
「あんたひもじいよ」「メダカじゃ腹の足しにならないよ」と
夫婦で寒空の下暮らしているのかと思うとなんや通報するのも
気が引けてきた・・・。
ところで今日からりんくうアウトレットのバーゲンということで
お金はないが目の保養に行ってきた。
目の保養と言い切れるのには訳があり、
ハイブランドだからかLLとか3Lの服はない。
悲しい理由やけど、しゃーない。
折角なんで鞄やら靴やらを見たが、目玉飛び出るほど高い。
50%オフと言われても
50万が25万、30万が15万になったところで
手が届くわけもない。
逆にめっちゃ頑張って買ったところで、
鞄や靴だけええもん持っててもしゃーない。
ブランド品を持つ「品」がそもそもかけてるんやさけ。
10万円の財布に1000円が入っている人間より
1000円の財布に・・・2000円を入れる人間になりたい。
(そこは10万ちゃうんかい)
と、中国の人やろか、これとこれとこれという風にひょいひょいと
ブランド品を買ってら。(なんと羨ましい)
でもそんな金持ちそうにも見えん兄ちゃんと姉ちゃんやったけどなあ。
富裕層はさりげないのかしらん。
その後泉南のイオンに行ったら、
いつもの値段がなんとリーズナブルに感じたことか。
この安心感。
そこにおもろいカップルがおった。って話、長なるんで
また次回に。
Posted by こば at 22:57│Comments(0)