2024年01月21日

無駄なお客さんいじりをするいちびり

無駄なお客さんいじりをするいちびり


きっちり風邪をひいた。
風邪というのはここ3年ぶりぐらいで
鼻ズルズルから、くしゃみで始まり
喉が痛い、頭が痛い、声がガラガラのばだづばり(鼻詰まり)。

奈良に行くときはまだそんな、でもなかったけど
もしやコロナやインフルエンザやったらえらいこっちゃと
病院に行って検査をしてもろた。
前の会社のすぐ近くのお医者さんなんで
「どうよ?」と先生。「風邪ひきまして」と私。
「ちゃうよ、毎日どないしてんのよ」「楽しく生きてます」
長い綿棒を鼻に突っ込み、すぐに結果が出て
「ただの風邪。薬も出さんで」
今、発熱外来はラッシュで、ただの風邪ごときには対応も冷たい。

現在、徐々に症状が進み、上記のようなフルの症状に至る。
ただ熱が出ないのが不幸中の幸いでそうしんどくはない。
何より食欲がバリバリある。
鼻づまりなので食べるのも一苦労で、口で息をしながら食べる。
昨日は明石焼きを食べたけど、口でハフハフしながら息もせねばならん。

なんで明石焼きかというと、いこらモールで
宮本静ちゃんのインターネットテレビが始まる
キックオフイベントを観に行った。
ブースの前にはもうお客さんがわらわらおって
以前のコンサートにも出てた演歌のお嬢ちゃんや
ともだちのふーじんくんもおった。
なぜかブース内に呼んでもらい、突如喋ることに。

地味な格好やし化粧はしてないし
呼んでくれるんやったら被り物ももっていったのによ。
告知もなんもないのでしょうもないことを話しつつ
お客さんもいじり帰ってきた。
ただ、局の方にイントロの起業と今後も何か組めたらという
話ができたのでよしとしよ。

その中で「こばちゃんの夢はなんなん?」と聞かれた。
改めて聞かれると、やっぱり捨てきれん夢。
「小説家になりたいんよね」と話し、
色んな所に送ってるけどなかなか賞は届かんこと。
ただ惜しい時は寸評がつくこと。
なんかを喋った。
そーいや、静ちゃんと初めておうたのも折り込み紙の
取材で、あんまり喋らん人やなと思ってたんが
今や、めちゃめちゃ喋る演歌歌手に進化してるやん。

静ちゃんも風邪をひいてて病み上がりやったせいか
鼻声で 「びやぼとじずでございばず」ていうてた。
生歌披露の時もせき込んでかわいそやっと。

風邪は万病のもとっちゅうし、
昨日のシーモアも今日の検校さんも夜のロックなんちゃらも
(覚えとけよ)行かず、
ただひたすら家の中で奴をやっつける所存。
覚悟し!!

お腹空いたさけ、朝マックいてくら。



Posted by こば at 09:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。