2024年01月22日
頭を強打した こんなことある?の話
風邪をひいてから掃除をしていなかったので
部屋を整理整頓して掃除機をかけて
クリックワイパーをかける前にちょっと休憩。
ポテチとコーラを持ってきてごろ~んと勢いよく
寝そべったら、このパソコンちゃぶ台机に
思いっさま頭をぶつけた。
コーラはまだ栓をしていたけど、
ポテチは勢いよく私の顔の上と言わず床といわず散らばり
粉が目に入るし、2重の痛み。
こんな漫画みたいなことある?
ドリフのちょいちょい挟む小さなオチかよ。
顔洗ってまた1から掃除しなおした。
なんぞ悪いことでもしたんかしらん。
それにしても体重がのっかったせいか、異常にイタイ。
そういや、夫の誕生日やった。
死んでからは命日が誕生日に取って代わるのか(キリストかい)。
そのあたりはよーわからん。
ケーキの一つでもお供えするべきなんやろか。
(後でこーてこー)
この間、霊きゅう車に乗った時、
その運転手さんが言うてたんやけど
病気はあの世にはもっていかんらしい。
なのでこの間の疑問は解けた。
叔父は私をただ一人の姪やと認識したに違いない。
よかった、と思うと同時に、
部屋の片隅で見ているんやったら
夫の時もそうやけど、名前を大声で呼んで涙の一つもこぼしゃよかった。
段取りのことで精いっぱいで、そんな余裕がなかったわい。
話は変わるがこの頃定番となった引き出物やなんぞの返しの
カタログギフト。
これ、まともにもらったことがない。
見事に期限を過ぎる。
見るのは好きで、あれにしょうかこれにしよかと考える。
考えた上で「コスパはどうかな」と更に考える。
傘は今、非常に安い。
これをもらっても5000円の返しの傘やと誰も思うまい。
食器や調理器具は元より料理下手には興味がない。
鞄はお返し品やとわかるのも嫌やし、
体験も日程と相談せなならん。
バスマットかタオルセットか・・・
でも安売りの時買ってるしな。
と考えに考えた挙句、思考停止して、また次回と思ってるうちに
期限が切れる。
期限なしになんとかしてもらえんもんやろか。
公募ガイドの○○キャッチコピーとか小説とかご当地俳句とか
それを見て考えているようじゃ期限が切れる。
さりとて普段から俳句を詠む高尚な趣味もなく、現在に至る。
折り込み紙を作ってた時も期限を守らんのは
私一人やったし、
もっと言えば夏休みの宿題も期限切れのものが多かった。
やらない、ではなく、やろうとしたということに
ある程度の評価はしてほしい。
テストの点はいいのですが、提出物が出ていません、というのは
私と息子の通知表に共通して書かれちゃあった。
「出してないってことは0点ていうこと・・・やから・・・出さんと・・なぁ」
と注意にも力がはいらん。
気持ちわかるでぇの方が口から出そうになる。
パパパと計画立てて何でもできる人が羨ましい。
なんでこんな話をするかというと、去年息子からもらった
VisaCard1万円分の1年間の期限が明後日に迫っている。
これは何が何でも
欲しいものがなくても
何かを買わねばならん。
しかも1万円ジャストぐらいのものを。(追い金は払いたない)
これで1万円がパーになったことを知ったら
もう2度とVizaCardはもらえん。まずい。
風邪をひいて寝込んでいる場合やない。
「使わんってことは0円になったてこと・・・やから・・・使わんと・・なぁ」
てな悠長なことは言うてくれん。
通知表はただやけど、今回は息子は1万円をドブに捨てたも同然やから。
「・・・なぁ」
ANKERのちっこいスピーカー壊れてたら、
これを買いなおそう。
Posted by こば at 14:37│Comments(0)