2024年09月25日
使い方慣れんで、難儀してまんねん。

今日、iPhoneがやってきた。
これはまだむきむきのそのままで
落とすわけにいかん。
帰ってからは首っ引きで取り組む。
アンドロイドにはできんことが色々あると
小耳にはさんでいたので、子供たちに内緒で
試してみたかってん。
(え~そんなことも知らんのて言われるの癪やん)
ほうほう、PCで情報を集めやってみる。
時間がどんどん経つ。
ソフバンのお姉さんには素早くできることが
実際自分となるとモタモタする。
しかも色々質問しても優しく答えながら
手は休めることなく動かしている。
私はというとyoutubeをかけてはいるが
全く内容が入ってけーへん。
スマホを触るという動作だけでいっぱいいっぱい。
「初めてやさけな、これはしゃーない。
毎日触っている人とは差ができる」と自分を慰める。
ほいでも新しいスマホは宝物を手に入れたようで
嬉しく、あっちゃこっちゃから眺めたりする。
アマゾンで手帳型のカバーと強化ガラスと
レンズガラスを買った。
これで、これから始まる㈱イントロのyoutubeを
撮るのだ。
撮影のための秘密基地も手に入れ、そこを必死で今掃除中。
後ろにグリーンバックを買うべきか、
ペンキで塗るのがいいのか
自由に絵を描くのがいいのか
看板をかけるのか。
iPhoneを手に入れたのと同じぐらい
ワクワクする。
昨日、㈱イントロの映像を手伝ってもええよという
元かわいい後輩もゲット。
SNSに詳しいし、10/27のフライヤーも作ってもろた。
動画編集もPCでばっちりできる。
だが彼女を頼ってばかりも申し訳ないと思うので
あがでもぼちぼちやらなあかん。
何かをきちんとやりたいと思う時、
自分の中途半端な能力が情けない。
結局何にもできやんという現実を突きつけられる。
しかし、
私のポジティブ精神は死なず。
「今はできやんというのはこれからできるかも
しれんという伸びしろがあるというこっちゃでな」
と息子に言うと、
『伸びしろがあるのか寿命がもつのか。
自分が感じるよりももっと周囲は母の衰えを
感じていると思うで』
と辛らつな返答。
何を言う。早見優。
これから高齢化社会が進み、それに合わせて
動画編集もどんどこ進化して
AIディレクターなるものが出現してぱぱぱのぱで
やってくれるのよ。
噛んだ言葉や曖昧な表現やいらんシーンは
ばっさりカットして完璧な状態でyoutubeを出せるのよ。
と論破したつもりやったが、
「そしたらyoutubeに母は出演してなかったことに
なるやろな」
私は全カットかい。
昨日収録で「誰か大好きな歌手が目の前で自分のために
歌ってくれる」誰になんぼ出す?という話をした。
知り合いが布袋寅泰がギターを弾いてくれる100万
というたのにはびっくり。
宇和ちゃんは誰が来てもきばって1万円というてた。
私は誰やろう。
その後の費用対効果を考えるとFM仲間は言うてたけど
そこは関係なしに・・・・
色々考える。
考えるがなかなかこの人!というのは出てこん。
好きな俳優と5分間お喋り、でも
好きな漫才師の漫才を堪能、でも
ええとしてもこの人という有名どころはなかなか
出て来やん。
自分にとっての手の届かん憧れのスターが不在
ということやろか。
俳優さんも実際喋ったらそうおもろないかもしれやん。
アイドルも実際歌ったらそううまないかもしれやん。
女優さんもかえらしないかも・・・いやこっちは
テレビよりかえらしかもしれんな。
Posted by こば at 08:16│Comments(0)