2024年10月13日

車掌さんもノリノリだぁ。

車掌さんもノリノリだぁ。


ビックホェールの商工まつりが終わった。
金曜の準備の時はふがふがいうて荷物を運んで
これ大丈夫か?と思ったけど
初めての事やし、なんでも経験や。
ブースは軽運動場というかなり奥まった場所。
いちご電車が走ったり、プラネタリウムや子供のドレス試着
てもんもあり、こりゃ楽しみ。
準備の時も断られ、当日も「大人はあかんですか?」
と聞きに行き「子供向けなので」と断られたいちごミニ電車。
再三、いっしょに2日間頑張る和歌山ウェイブスの
SNSに載せるからと交渉に行き、
まんまと自分も便乗し、夢がかなった。
動画を見ても一番喜んじゃある。

1日目はブースにtoEmiのえみちゃんや
つむぎ人ひでさんが来てくれ、
友達もわんさか来てくれた。
楽し~。
お菊に以前もらった蝶の羽をつけてちょっとでも
目立つようにと踊り、歌った。
蝶の私を子供が怪訝な顔で見る。
「もしかして変なおばちゃんやと思ってる?」
「・・・・」
「失礼な!!間違いなく変なおばちゃんやでー」
というと笑って100%寄ってくる。
これ大人に言うたら去っていくこと間違いない。
途中でオトシャボの右大臣も来て、一緒にアームが
伸びる高所作業車にも乗り、満足満足。
ひでみちゃんは一生懸命マイクでよびかけ
私はあちゃこちゃ楽しむ専門で申し訳なし。
この間の龍神村にイントロで行った時も
この図式やったなあ。
ともかく、お陰でインスタフォローも増えと。

2日目はひでみちゃんは海南の司会、
私は引き続き商工まつり。
友達のみちるちゃん
(この人は厚かましくも自分をいちごちゃんやという)
ラタンクラフト作家のフェミニン。
ひでさん、和歌山ウェイブス、宇和ちゃんが来てくれた。
本場のダンサーさんとも一緒に踊り、
いちご電車の車掌さんとも、
テレビ和歌山の栄谷五郎とも
楽しいポーズで写真を撮り、美味いもんを食べ、
さいこーの2デイズは
笑いすぎでへとへとになりながらも終了。

仕事せーよ?
ごもっともです。





Posted by こば at 20:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。