2024年11月06日

5時間煮込んだ角煮(本文には無関係)

5時間煮込んだ角煮(本文には無関係)


月曜は県立図書館で受付嬢。
入山さんと同じ日に被ってるんやけど
17日「木琴デイズ」というコンサートがあんねん。
その演者さん通崎睦美先生(というほどすごい人なんやで)
のアンティーク着物展が同時開催されちゃある。
着物も木琴もどっちもよー知らんので
図書館長さんの知識をさも自分が知ってるかの
ように喋る(これ得意)。

浩子さんに差し入れをもらい、
奥で見つからんようにチョコレートを食べながら
図書館で借りた本を読む(あかんやろ)。
お客さんが来る。
チョコレートを丸呑みして
「ようこそ、どうぞごゆっくりご覧ください」と
上品な受付嬢に戻る。
を繰り返し、あっという間に閉館の時間。
今度は今日の午前中のお当番やで。

図書館という場所は特別にわくわくする。

本が並んでいるというだけで美しい。
自分がそこにいるだけで浄化されて、しかも
賢くなった気ぃすら。
10/26から読書週間ということで、私も必死で
本を読んでいる。
情けないことに確実にペースはスローになって
翌日目がしょぼしょぼするし、内容もあんまり
覚えてない。
ほいでも昨日より知ってることが多なった気がする。
(単純)

布団で寝転んで読んでて眠なって顔の上に落とすことも
しばしば。
これスマホでもあるけど、びっくりするでなぁ。
昨日ちょうどFMでその話が出たわ。

そうそう、収録終わりで「今日はよーさん敵作ったなあ」て
相方宇和ちゃんが言うてた。
そんな悪ぃこと言うたかぃな(自覚ナシ)。
まずは大谷翔平くんの話題。
野球好きな人は(私の夫もそうやったけど)
好きで当たり前、どこを応援してるんや、
どの選手が推しなのか、から入りがち。
私みたいに野球すっとこ興味ないていう人も
いてるでなあ。
大谷をすごいやつやと感心しても
背番号もしらんていう人間もおる(私や)。
カラオケ興味ない人に、今日は何から歌います?
て言われてもわからんしって話や。
しかもカラオケはリアル、大谷君は遠いアメリカの話。
知らんちゅう人もあるで、そら。
それからミニスカートをはく太ったおばちゃんの話題。
自分の前から見える足がシュッとしてるて思って
はくんやろけどバックシャンはなかなかきつい。
デブは自分の背中の肉が盛ってることが見えん。
とか?
キティちゃんのバックを4万円だして買った宇和ちゃんを
あほやというた話題。とか?
ほんまにリボンつけた白いネコに散財する意味が
わからん。
(ゴジラに何十万も出す気持ちはよくわかる)
詳しくは次週のオトシャボを聴いておくんなまし。
まあ人それぞれには違いないので
口をすこし慎んだ方がええかもしれへんな。
(反省)
でもすぐに思ったことを言えるのもオトシャボやからで
リスナーさんも「また言うてるわ」で
笑ってくれるから許されるもんの
普通のマスコミでそんなこと言うたら
えらい問題になるわ。
ルッキズム!!!いうて。
デブ・ブス・ハゲなんて3大あかんやつ。
でも我が家ではきちんとそれらを分担して
自虐を乗っけて言うてるんやさけ、
そこはちょっと目つぶって
いや、耳塞いでもらわれへんやろか。
体脂肪率高い人、顔面偏差値低い人、むきだし頭皮面積広い人。
この方がリアルすぎて傷つくと思うけどなあ。

ほな、美人受付嬢午前中出動します!




Posted by こば at 08:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。