2022年01月10日

コーヒーの味がわかる人、挙手をお願いします。

コーヒーの味がわかる人、挙手をお願いします。


私だけかもしれんが、カフェラテとカフェオレとカプチーノの
違いがわからん。
コーヒー通やないんやから、なんとのーのでええんやけど。
コーヒーの濃さか、ミルクの量か、泡のあるなしか。

コンビニで「ホットカフェオレのMください」というたら
「ラテですね」と言い直される。
いや、わかるやん。
ブラックとちゃう、ミルク入ってるやつやん。
2つしかないんやから。

ブラックコーヒーに至ってはジョー○○の缶コーヒーなのか
ドブの水なのか、目隠ししたら絶対わからん自信ある。

すごい雰囲気のある珈琲館みたいなとこで
今日のマメはどこ?とか言うてみたいが、
夢やな。こりゃ。

<かいりせい>

カランコロン。
「いらしゃいませ」
静かな笑顔とともにマスターが僕に言う。
今日もいつもの店に来た。

これが僕の日課だ。
いつもの席でいつもの「マスターのおすすめコーヒー」。

心地いい。
持参した中村文則の小説を読む。
店内には何人か、と何組かの人々がいる。

皆、静かな時を愛する人たちだ。
コーヒーの香りに包まれながらゆっくりと時が過ぎ・・・

バーン!
爆発にも似た激しい音がして
僕は現実に引き戻された。

おかんが静寂を切り裂いて乱入してきた。
こんな近い距離でもマックスの音量だ。
「また人形遊びか!はよメシ喰え!はよ!!」

「ミニチュアだよ」

「気色の悪い!」と吐き捨てて、おかんは部屋を出て行った。

「ぎゃーーーーー」ドンドンゴンゴンドーン。
コーヒーショップのマスターが母を階下へと突き落としたのだ。

「さぁ、静かにもなりましたし、おすすめコーヒーをどうぞ。
今日はキリマンジャロをご用意しました」

その時僕はいなかった。





Posted by こば at 08:26│Comments(5)
この記事へのコメント
私にコーヒーの味がわかるのかハテナですが、ちまたで人気の何とかバックスだのチェーン店のコーヒーは美味しいと思ったことは無いです。
お気に入りのカフェはマスターがほとんど一人で切り盛りしている店です。
はりきって友達を連れて行ったら、その友達いわく、昔ながらの喫茶店みたいだねだとさ、、、
Posted by はな at 2022年01月10日 11:33
すみませんでした。
へんなこと書いちゃったので、前のコメントは削除してください。
よそ様のブログでいらんこと言いすぎました。
Posted by はな at 2022年02月22日 05:23
はなちゃんごめん。
どうやったら削除できるんや・・・もうちょっと待ってね。

・・・でもへんなこと?なんも書いてないと思うけど・・・???
Posted by こばこば at 2022年03月02日 19:41
こばさん、おはようございます。
更新がしばらくなかったのが、私がチェーン店のコーヒーの味をディスったことでいこらブログさんから、こばさんのほうへ、なんらかのおしかりがあったのではと気になってました。
こばさんのブログを読むのが楽しみなので、これからも無理のないペースで続けてほしいです。
Posted by はな at 2022年03月05日 07:38
個人の見解にケチつけるとかありえへんで。
私なんて、ドブの水と書いたのに。

わーいわーい。また読んでケロリン。
Posted by こばこば at 2022年03月05日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。