2022年03月05日
からころからりと滑りました。
「こばやっさん、カラオケ大会とか好きなんやな、こないだ出てたんやろ?」
取引先のえらいさんに声をかけられた。
「腕前はどうなん?」
腕前・喉前・テルマエ・ロマエ。
カラオケ大会やライブで歌う時は必ず何かかぶりものをする。
そんなやつが「歌うま」なわけなかろう。
ほいでも「下手の横好きで…」というのもしゃくなので、
「腕前は商談ついでにぜひご自身で確かめてくださいねぇ」と答えた。
そうそう2/27「紀の川ぷるぷる音楽祭」
まん防であるわけないと思ってた粉河ふるさとセンターでのカラオケ発表会に出た。
友達に頼み込んで振袖を着つけてもらい、
長い黒髪のかつらをかぶり、厚化粧をし、
知り合いがみんな気づかないほど別人に仕上がってん。
お、ちょっときれいやん。化粧ってすげー。
自分で「萬崎かおる子」という芸名を付けて臨んだ。
歌はもともとうまくない上にあがって散々やったけど、
おもしゃかった。
舞台慣れという言葉があるけど、
できれば慣れやんまま、手ブルブル心臓バクバクのまま
それもひっくるめて笑いたい。
<咀嚼音>
「咀嚼音」YouTubeの再生回数が上がっているらしい。
今はまさにchaosな時代で、何が流行るかわからない。
ただひたすらプチプチをつぶしている音も人気だ。
なんでだ。
YouTubeで何をアップするか
毎日死ぬほど考え、金をかけ、時間をかけて撮影・編集した
僕のネタはたかだか100回程度しか再生されていない。
しかもバッドボタンも多く、コメントには辛辣な言葉が並ぶ。
削除しても心には彫刻刀で「全然おもしろくない」「見て損をした」
なんて言葉が刻まれる。
これが永遠続く。
普通に就職していれば、結婚して、子供がいて。
どこだ、どこで間違った?
ああ僕だけどうしてこんな目に。地獄だ。
彼の精神はもう限界だった。
「ぶつぶつぶつぶつ」
「このYouTubeの音が新しい」「癒され眠りに誘われる音」
彼の発する変な旋律が今度はバズった。
「ぶつぶつぶつぶつ」を神音だというものまで現れた。
彼は色んなものへの恨み妬み嫉みを燃やし
…そして
…それから
‥‥咀嚼していたに過ぎなかったのに。
Posted by こば at 21:53│Comments(2)
この記事へのコメント
こばさん、おはようございます。
すご~い、きれいですやん。
もとがよいのか、はたまた化ける(?)のがうまいのか。
わたしにもできるかな?
そういえば、おさないころ、兄と変身ごっこというのをよくやりました。
あかあちゃんの、洋服やら、ヘアピース(?)やら、化粧品を勝手に使って。
おもしゃかったで~。
すご~い、きれいですやん。
もとがよいのか、はたまた化ける(?)のがうまいのか。
わたしにもできるかな?
そういえば、おさないころ、兄と変身ごっこというのをよくやりました。
あかあちゃんの、洋服やら、ヘアピース(?)やら、化粧品を勝手に使って。
おもしゃかったで~。
Posted by はな at 2022年03月06日 05:49
おほほのほ~
元がええんですわ、と言いたいが実物はそうでもない(笑)
写真は便利ですわい。
はなちゃんはともかく、お兄ちゃんの今が心配ではある。
元がええんですわ、と言いたいが実物はそうでもない(笑)
写真は便利ですわい。
はなちゃんはともかく、お兄ちゃんの今が心配ではある。
Posted by こば
at 2022年03月06日 15:48
