2023年07月30日
孫もりは重労働・・・
今日は息子のお弁当を作る日。
朝からもう暑いのでここらで一発気合を入れなあかん。
「スリラー(byマイケルジャクソン)」を踊ってみた。
でかい音量とドスンドスンで息子が降りてきて
「朝っぱらからこの状態、日本中で一人やわ、多分」
腕を上げながら横移動をする丁度佳境に入った時に言うた。
日本で一人というのはものすごいことやで。
この瞬間に死ぬ人も複数いてるはず。
機嫌が爆上がりして鼻歌交じりにオムレツを作った。
今日は気合を入れなあかん理由がもう一つある。
「5歳の孫もり」
ようやく孫の上げ下しから体調が戻ったが、
娘が仕事で朝から夕方までのお役をまた担っている。
これがなかなか大変。
一緒にダンスをしたり、
流行りの歌を大声でうたったり、それも
「ちゅ、かわいくてご・め・ん~」と全然かわいない2人が歌う地獄絵図。
ケンケンパしたり、
ボール投げをしたり、
買い物に連れて行ったり、ご飯作ったりせねばならん。
孫もりを嬉々としてしているばーちゃんは偉い。
私はとてもやない。10分で飽きる。
日常の延長線上にはないこともせなならん。
その最たるもんが「おままごと」。
これマジで苦手というか、嫌いやねん。
小さい頃私もした気がする。
ほんでもや、そこが一人っ子との違いなのか、
単体でやった。
お父さんも(おらんかったが一応)、お母さんも
お姉さんも赤ちゃんも一人で声色変えて遊んだ。
人形は一つやったけど、
なんでも例えばビンでも
並べときゃ、お母さんになったもんや。
今は違う。私が買ったのが悪いんやけど
メルちゃんが3体おる。
1体を差し出されて、ピンクのおうちの中で
ピンクのベットで眠る。
「おはよう!」
朝起きた時から始まり、お母さんメルちゃんは
ピンクのシステムキッチンの前で料理にかかる。
赤ちゃんメルちゃんはピンクベビーバギーの中で寝てる。
頭わきそうや。
時々私の担当メルちゃんは、もう気がへんになったダンスをし
頭から床に倒れこみ
「あ~痛い。ちょっと病院に行ってくるね」と戦線離脱しようとするが
「大丈夫よ、私が連れて行ってあげる」。
これまたピンクの病院に連れていかれ、
「ちょっと打っただけですね、お注射しておきましょう」
と2役3役をこなす孫の担当のメルちゃんに言われてまう。
トホホ。メルちゃんともども解放してくれ。
何がおもろいねん!
今日はなんとしてもそのごっこをやりたくない。
そこで
ええこと思いついた。
「今日はニフレルにいかん?」
ニフレルとは千里にある体験型動物園で
前に会社の遠足で連れてもらい楽しみすぎて
時間が足りず十分遊べんかった思い出がある。
「いく~~~」と5歳が引っ掛かったが
中1の上の孫は「いかん」
ノリ悪ぅ。
ここまで年齢が離れると同じ目的ではなかなか足並みがそろわん。
・・・諦めんぞ、第2弾や。
「イオンいかん?」「行く」と2人がそろい、
上の孫は映画に山盛りポップコーンとコーラを持たせ掘り込み、
下の孫はポムの樹でオムライスをゆっくり食わせたあと、
「かわいい髪ゴムとTシャツが欲しい」と
あちこちの店を見て回る。
少々の出費は目をつぶろう。
ニフレルへの高速代・ガソリン代・入場料やと考えよう。
ふと見ると、これもかわいい、あれもすてきと
アクセサリー用の小さいかごいっぱいに髪ゴムがはいってるやないか。
おばはんの100均か。
キッズブランドのTシャツを先に買ったのがまずかった。
「えっと、髪の毛をそんないっぺんにくくれやんやろ?」
と諫めると
「当り前よ、交代でつけていくんやもん」
とにかく3つまで!と注文を付けてそれでも1個500円で1500円。
あほか!とも言えず、それから
アイスが食べたいだの、プリンが食べたいだの、
そらま~大人でも目の前においしそうなもんがあったら
急に食べたなったりするけど。
2人揃って「なんかお腹すいた」
マクドでこらえてくれというてドライブスルーして帰ってきた。
私の気持ちとしてはマクド自体をスルーしたかった。
3時に家に着くや否や「メルちゃんはイオンにいったのよ~」
と始まった・・・。
私の散財とこの疲れはなんやったんや。
娘、早く帰って来てくれー!
Posted by こば at 00:07│Comments(2)
この記事へのコメント
ご苦労さん^ ^
よりちゃんは、もっと器用に楽しんで孫守りしてると思ってたわ。
私も、孫守りは向いてない。
まだ二人の子供は結婚もしてないが。
よりちゃんは、もっと器用に楽しんで孫守りしてると思ってたわ。
私も、孫守りは向いてない。
まだ二人の子供は結婚もしてないが。
Posted by 風子 at 2023年07月30日 05:56
風子ちゃん
上の孫は男で少々ボールをぶつけても
転んでひざをすりむいても、どついても
へへへ~と笑っているだけやったが
下の女の孫は違う。
すぐ泣きよる。
ほんで言いつける。
「りこちゃんがね~しくしく~いろは何にもしてないのにね~」
泣くな~~~!!!
上の孫は男で少々ボールをぶつけても
転んでひざをすりむいても、どついても
へへへ~と笑っているだけやったが
下の女の孫は違う。
すぐ泣きよる。
ほんで言いつける。
「りこちゃんがね~しくしく~いろは何にもしてないのにね~」
泣くな~~~!!!
Posted by こば
at 2023年07月30日 11:07
