2023年11月12日

「TOMPEIの今夜もうたWAナイト」

「TOMPEIの今夜もうたWAナイト」


今日の日曜日は一年経ったし、もうそろそろと
遺品整理の日にした。
こういうのは多分、感情抜きに進めんとうまいこといかん。
一個一個を思い出と照らし合わせてたら
なんぼ時間があっても足らん。
4年前に夫より一足先に逝った母のもんもまだある。
全部ほってまうんもなんや、寂しい気がするなと
「母」
「夫」と箱を用意してそれぞれ1箱ずつ残すことにした。

母がそろえていたノリタケ(木梨ちゃうで)の食器も全部ほってもた。
ええもんやろけど銀の縁がついてて電子レンジでチンができん。
これはあかん。
本も結構まとめたけど、お!?これ面白そうやなとなると、
つい自分の本棚に持っていく。
母が集めていたボタンやリボンやハギレもほった。
母が残した最後の日記は、
段々認知症に侵され、あんなに几帳面につけていたのに
字がどんどん大きくなってノートの罫線を大きくはみ出しちゃある。
「依子に○○に連れていってもらった」などの記述だけになり
そのうち「依子」と名前だけを書かれた日記は
母の不安やら孤独やらがその汚い字から浮き出ている。
これはおいとこ。

夫のものは服も半分以上は処分した。
手つかずの後の半分の中にジャージの上下とか見つけたら
お!?これはけそうやん、と自分のタンスに持っていく。
特に夫のはまだ生々しく記憶が残っていて
これ大事にしてたなあ、とか、
これ買ったときめっちゃ喜んでたなあ、
とか思うと箱がすぐいっぱいになってまう。
夫がもらった表彰状は捨てたけど、
苦労して取った資格の認定証はおいとこ。
頭悪いのに勉強してたなあ。

私が大学に行った4年間、遠距離で文通をしていた手紙の束。
これはおいとこか。
(母との手紙はもう捨てた←ここに差が出る)
しょーもないこと書いとるなあと1通読むとあかん。
次々読んで、うわ~こんなことどの面さげて書いてたんやと
1人赤面してまう。
写真はまだおいとこ。もう見やんかもわからんけど。
結婚式のビデオもおいとこ。(物理的にもビデオデッキはないけど)
お金がないからと誕生日にそこらの石を拾て
「好きです」と書かれたプレゼントもおいとこ。

この間子供たちが
「おとんを悪く言うわけやないけど、どこがよかったん?」と
真剣に聞くので考えた。
自分たちにとってはええ父親やったが、
夫としては無茶苦茶やったよなあと2人が話し合う。

16歳で知り合ったからまだ子供やったんかなあ、というと
23歳で結婚したんやからその時はもう大人の判断ができたやろという。
ほんまにどこがよかったんやろ。
ほいでもずっと46年間も好きでおったんやから
なんかあったに違いない。
どこかで聞きかじった話やが
恋人のどこが好き?というてつらつら好きなところをあげられる人間は
自分の理想を言うてるに過ぎない。
どこが好きか具体的には言えんけどというのが本物の恋やという。

そういう意味では本物やったんかもしれん。

そしてただ一人、私を好きになってくれた貴重な人間や。

人から夫としてどうかと言われても、自分にとってその人は貴重な人なら
大事にするよなあ。

1日で遺品整理はあまり進まんかった。
でもゴミ袋5袋ぐらいはでた。
まだまだでるやろがぼちぼちやろ。
2人の遺品整理とともに自分のもそろそろせなあかん。

私のが一番難関やと思わ。

今、和歌山放送の「TOMPEIの今夜も歌WAナイト」
にゲストでだしてもらった放送日やった。
録音は楽しかったが、放送を聴くと
ものすごく控えめやった。







Posted by こば at 23:32│Comments(2)
この記事へのコメント
なんか、ジーンときたわ。
久しぶりに。
会いたかったなあ、愛しの旦那さんに。
Posted by 風子 at 2023年11月14日 17:37
風子ちゃん

私は遺品整理の間正座してたんで、
足がジーンときた。
いなくなってみれば存在がわかるというが
やっぱりいてた方が存在感があった人やった。

オンナ一匹、生きてみせるぜっ!
Posted by こばこば at 2023年11月14日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。