2024年01月31日
2/3用に般若の面と鬼のパンツを買いました

ま~毎日いろんなことがあるな。
生きてて飽きへんわ。
昨日わかうたの締め切りと書いたけど、実は
応募しようと秘密裡にレコ―デングをした。
初めてやんか。レコーディングて。
男前フジタンの美容室が機材がそろったレコーディングスタジオに早変わり。
見たこともない専門機材とスタンドマイク、ヘッドホン。
私のヘッドホンなんて安もんやさけ、してても音が聞こえる。
「ちょっと」「は?」とすぐ対応できるけど
こんな専門家のやつはちゃわ。
「レベル見てみますね」レベルてなんの?私の歌のレベル?
そりゃ、低うございます。
踊りながら歌うとマイクから遠ざかりNG。
曲はひでみちゃんの作詞でフジタンの作曲・編曲で、
私は蓄膿症のコーラス担当。
やっとこできてさあ、今日送っとくわ、とコーラスの分際で代表者になる。
あれ?送られへん。今日締め切りやのに。
なんでや?
兎に角事務局をしてる友達のラインを聞き出し、そちらに流すことに。
まだ審査まではどんな曲かはトップシークレット(そないたいそな)。
優勝賞金3万円
他のコンテストに比べたら・・・あの・・・その・・・。
やけど金やない。そんなものは欲しく・・・(やっぱり欲しいけど)。
和歌山のきいちゃんの歌で優勝するという名誉が欲しいんじゃ。
今回は軒並み自信作の秀作が並び、審査も難航すること必至。
10作品が決勝に進む。
もし決勝に進んだら皆の前で歌うらしい。
恐ろしいけど何とかそこまで残りたいわい。
そして踊りながら歌いたい。
実は決勝予定の3/10は友達とバス旅行を申し込んだ。
が、もし決勝に残れば、キャンセル料を支払って最終ステージに臨む!
届け!この熱い気持ち!!!
FMの収録、ちょっと声もマシになった。
月曜の放送で友達がONAIR中に「なんぞ食べてるやろ!」というたけど
先週はそれどこやなかった。
マスクはしてるわ、鼻詰まってるさけ息苦しいわ、
おもろいから笑うと酸欠になる。急いで口で息を吸う。
蓄膿症を侮ったらあかん。
今週はその点マスクもなし。
らくちんらくちん。
と思いきや、
昨日の夜、硬い豆を食べた。
ゴリッ。ゴリッ?てなんや。あれ奥歯が欠けてもた。
この奥歯は私のいのちの綱。
実は全前歯を抜き、この奥歯にブリッジをかけている。
あれ?なんかこのブリッジがやばい、垂れ下がって、やっとこ引っ付いてる形。
これはこれでめっちゃ喋りにくいやんか。
とにかく収録を終え、
友達風子と2/3HOBO‘S BARで行われるライブの駐車場を確かめにいった。
しかし、2人ともよー喋る。
臨時駐車場もわかり、
貫名マスターとも談笑しながら楽しくご飯を食べているとき
口の中にとんでもない違和感が。食べ物でない何かがある!!
ブリッジが外れたんや!
私は前歯を手で確認し「よかった!ある!」
その正体を確かめるべく店をでた。
ブリッジが途中で折れている!折れているが前歯さえ無事ならまずはよしとしよ。
明日は美容院を予約しているので、昼からか。
明後日か。
「何で折れましたか」「豆で」
ともかく
2/3の節分にふさわしい感じがする。
「鬼はぶつけられるのではなく、口腔から豆にやられましたとさ」
(わかうたは魂をぶつけられるように歌うで。
応援してちょ)
Posted by こば at 22:26│Comments(2)
この記事へのコメント
えー、そんなたいそなことがあったとは、気が付かんかったわ。
でも、あんまり食べへんなあと思ってた。
はよー歯医者さんに行きなはれ!
でも、あんまり食べへんなあと思ってた。
はよー歯医者さんに行きなはれ!
Posted by 風子 at 2024年02月01日 06:00
風子ちゃん
その場で口から取り出して見せたらよかったなあ。
貴重な私の友達がいなくなってたやろけど(笑)
その場で口から取り出して見せたらよかったなあ。
貴重な私の友達がいなくなってたやろけど(笑)
Posted by こば
at 2024年02月01日 09:39
