2024年02月18日
君たちはどう観るのか?
8回目だという友達と遅ればせながら
「君たちはどう生きるか」を見てきた。
映像はきれいやった。
今回は鳥が、アオサギやペリカンや色とりどりのオウムが
メインでわんさか出てきた。
時は戦時中、母を亡くした少年は父と共に東京を離れ、
大きな屋敷で父の子を妊娠した母の妹と共に暮らす。
謎の塔が隣にありその中に秘密が隠されていて・・・。
で、なんなん?
で、なんなん?ばっかりの映画やった。
多分宮崎駿の世界観がわからん無粋な人間なんやろな。
君たちはどう生きるかという本自体読んでいないので何とも言えんけど
戦時中にのんびり夢のような世界観で生きてますなあというのが
感想といえば感想やった。
こういう現実的な人間には理解できない芸術性というのか、
結局何を描きたかったんか。
ピカソの絵をどっちが上か下かわからんまま見せられてる気ぃした。
主人公もどっかで見た顔で「ヤックル!」と叫びそうやったし、
新しい母上も、アオサギの中に入っていた敵から味方になるおいやんも
これまでの映画に出てきたような新鮮味のない感じで
「宮崎駿の総ざらえ」のようで、今まであんまし見てこんかった私としては
そんな総集編見せられてもな。
友達はものすごくジブリが好きで
同じ映画を見ても毎回新しい発見があるという。
「あそこのね、あのシーンで挨拶する人がいるのよね」
という。
目を輝かせて語る彼女には悪いが、結局あの塔の中はどないなっててん?
あの中で戦いぬく、引かない主人公がいいというてたけど、
いやいや、
暇だったからちょっと入ってみたんでしょうが。
明日食うものもなけりゃ、そんな塔なんて見向きもしませんぜ。
お母さんを助けたかったから?
死んだはずのお母さんが実は若いままその塔の中にいて
って無理ないか?
わからん世界観や。なんで流行ったんや。
ただ声優だけは金かけてんなという悪態をつく。
友達には申し訳ない。
ただ、寝やんかった。
それだけは褒めてほしい。
戦後また東京にもどったご一家。その家のおばあは誰やったのか。
寝込んでいたじいさんは誰やったのか。
残された「年寄りはどう生きるか」。
その塔はなくなってしまい、それから引っ越しまで、
どないして暇をつぶしたんだい(アオサギっぽく言うてみた)
ちゃんと見た。でも好きではないし、ややこしし、もう2度と見ぃひんやろな。
終わった後イオンシネマを残し、イオンは闇に包まれていた。
駐車場までどないしていったらええのか。
なんのヒントもない。ないが、こっちや!というて歩く。
これの方がよっぽど冒険でドキドキワクワクした。
まさに「君たちはどうもどるか」やったで。
ごめんね。理解できず・・・。
でも理解できないということが話題になるあたり
さすが宮崎マジック!
Posted by こば at 23:06│Comments(4)
この記事へのコメント
だいぶ前に本読んだからあんまり覚えてないけどそんな話違ったよ!
物知りな親戚のおじさんが少年に道徳心やものの考え方を教えていくような?
でもそこまでボロクソ聞かされたら一回くらいは見に行ってみたくなってきた(笑)
物知りな親戚のおじさんが少年に道徳心やものの考え方を教えていくような?
でもそこまでボロクソ聞かされたら一回くらいは見に行ってみたくなってきた(笑)
Posted by ひろぽんこつ at 2024年02月20日 11:21
うんうん、
よりちゃんと同じ感想や。
友達には悪いけど、ほんまに理解できやんかった。それに、みんな絵が綺麗だとか言うてたけど、
あまり好きでない絵だった。
よりちゃんが寝やんようにだけ祈ってた。
よりちゃんと同じ感想や。
友達には悪いけど、ほんまに理解できやんかった。それに、みんな絵が綺麗だとか言うてたけど、
あまり好きでない絵だった。
よりちゃんが寝やんようにだけ祈ってた。
Posted by 風子 at 2024年02月20日 21:25
ひろぽんこつ
って、なんちゅー自虐的な名前や!!
さもありなん。
全然原作と関係ないねんな。なんや。
一回観に行ってみて。
あーわーかーるーと無粋な仲間なら思うはず。
って、なんちゅー自虐的な名前や!!
さもありなん。
全然原作と関係ないねんな。なんや。
一回観に行ってみて。
あーわーかーるーと無粋な仲間なら思うはず。
Posted by こば
at 2024年02月20日 22:55

風子ちゃん
絵はきれいかったでしょ~~。
そこまで否定されたら宮崎すねちゃう。やで。
風子ちゃんの祈りは通じて寝やんかった。
ほいでもせめてもうちょっと大事な時に祈ってくれ。
これで一回祈りの魔法が減ったやん。
絵はきれいかったでしょ~~。
そこまで否定されたら宮崎すねちゃう。やで。
風子ちゃんの祈りは通じて寝やんかった。
ほいでもせめてもうちょっと大事な時に祈ってくれ。
これで一回祈りの魔法が減ったやん。
Posted by こば
at 2024年02月20日 22:59
