2024年02月24日
ACWやりよったでぇー!

昨日は和歌山アコースティッククラブの能登半島地震チャリティライブの日。
私は別件で参加できへんかったけど
何とか間に合うんちゃうかと走って行った。
最後の「上を向いて歩こう」を全員で歌うところで
1曲やったけど全力で応援したでぇ。
お手製のACWのうちわも振り回した。
生き生きしたメンバーを見てるだけでほんま嬉しかった。
宇和ちゃんは?おった!痩せたんで見間違えたわ!
もっと前にでやな!!と(ほんまに謙虚な人やねん)わざわざ
踊りながら前にでて叫ぶ私(ほんまにイチビリな人やねん)。
これずらりと並んでもぱっと目につく人っていうのはなんなんか。
ふーじん君とは目立ちたがりのシンパシィを感じるのか
自分と同じ動きなので目につくのか、最初にわかる。
(写真の向かって一番左)
お客さんは満員御礼。本来の目的のチャリティの募金もたくさん。
ありがたい(って私が言うことではないけど)150人のお客さん。
椅子が足りずにどんどん追加したらしいわ。
ありがたい(ってどの立場)。
蔵さんも来てくれてたし、向井ラブラブ夫婦、よっちゃんいちゃいちゃ夫婦、原さん
山田さん、まっスー、まりちゃん、ナンチャん、みんなみんな知った顔が客席にいっぱい。
嬉しいなあ。
最後に名前も紹介してもらい(なんもしてないけど)。
ありがたい(おいしいとこどり)。
みんな笑顔のええライブやった。チャリティに十分貢献したと思わ。
演者もお客さんも、みんなええ人!!
いいないいな~人間っていいな~という歌が浮かぶぜ。
みんなでもっと歌ってたかったなあ。
と「こばちゃん、サインください」とノートを差し出された。
「そんなもんあるかいな」と丁寧に(?)お断わりした。
その昔、テレビ和歌山にお世話になってた時、もしも有名人になったらと
密かに練習してたことはここだけの秘密。
「何でもいいから」と言われたのでその子の似顔絵を書いて渡した。
帰ってから早速、サインペンと紙を出してサインを考えた私を見て
(考えたんかい)
息子が「2度とないから考えるだけ無駄。無駄に過ごす時間はないよ」
という。そうか、やめとこ。
人生、有限やからな。というか早くご飯を食べたいだけちゃうんか。
先日年下の友達から「こばちゃんはシルバーやから」といわれた。
し、シルバー!?
青天の霹靂。
あほやないんやから自分の年ぐらいわかっちゃある。
ほいでもそれを年表に置くことはしたことがなかった。
縄文時代~平安時代~安土桃山時代~江戸~令和
のように。赤ちゃん~若者~中年~シルバー・・・ここ!?
ほいでも人から見るとそこの「シルバー」なんや。
「シニアならまだしもね」と別の友達に慰めらたけど
同じこっちゃ。
年寄り、と言われてるのは言葉を変えても一緒やって。
言葉狩りだけしても仕方ないんだよっ。
確かにババアっぽいそういう部分は大いにある。
みんな同年代はあるやろ。
しかし過ぎて来たであろう年代のそれぞれの欠片も
必ず持っている。
それを歳だけでシルバーという言葉で十把一絡げにするのは
どないなんやろと思うで。
って書きながら自分も人を歳で判断してた部分もあるなあと反省。
もうジジイとかババアとか言わないよ、絶対~♪(多分、また言う)
Posted by こば at 07:36│Comments(4)
この記事へのコメント
ACWのチャリティーコンサート、すごくよかったわぁ。フージンさんに言うたけど「歌は心」。チャリティーコンサートやろらって言う人がいて、賛同する人がいて、協力する人がいて、参加する人(もちろん聴き手も)がいて···。和歌山は気候だけやなく、人の心もあったかいなぁと思ったコンサートでした。
※そのうち、依さんのサインもらおうって思うてるから、練習しておいてね(笑)
※そのうち、依さんのサインもらおうって思うてるから、練習しておいてね(笑)
Posted by しーちきん at 2024年02月24日 21:17
シーチキンちゃん、
(違う名前で書きこんですまん)
大阪の人に誇らしげに話したら和歌山の人はほんま
温かいね~と感心してました。
みなさん、ええやつばっかりやぁ。
シーチキンちゃん、ほんまありがとう。
サインをもし頼まれたらお相撲さんみたいに手形を
押すことにするわ。
ドスコイ~
(違う名前で書きこんですまん)
大阪の人に誇らしげに話したら和歌山の人はほんま
温かいね~と感心してました。
みなさん、ええやつばっかりやぁ。
シーチキンちゃん、ほんまありがとう。
サインをもし頼まれたらお相撲さんみたいに手形を
押すことにするわ。
ドスコイ~
Posted by こば
at 2024年02月24日 23:36

ご来場ありがとうございました
舞台上からこばさんの会場入りをはっきりくっきり確認致しました^_^
160名というお客様の前で
出演者全員は緊張感Maxだったと
何かしらトラブってたと思います
(中地さんはそうでもなさそうかな?)
私ももちろん演奏もしゃべりも⁈無茶苦茶になってしまったのを動画で確認しました
でもイベントは大成功大盛況!
参加出来てよかったです
舞台上からこばさんの会場入りをはっきりくっきり確認致しました^_^
160名というお客様の前で
出演者全員は緊張感Maxだったと
何かしらトラブってたと思います
(中地さんはそうでもなさそうかな?)
私ももちろん演奏もしゃべりも⁈無茶苦茶になってしまったのを動画で確認しました
でもイベントは大成功大盛況!
参加出来てよかったです
Posted by わっきー at 2024年02月26日 08:29
わっきーさん
わっきーさんが誰なのかわかった!!
わっきーさんのステージを見られず、やじれず(笑)
残念やったけど、ほんまにすごかった。
次の日、ラセーヌでも言うたけど、もし扉開けて前の方だけやったら
と必死のパッチで走って行ったけど
杞憂に終わってよかった。
すごい満席、満杯の人で
あんなすごいチャリティライブはなかなかなお目にかかれやん。
すごいことやったな、とウルウルきました。
みんなの気持ちが1つになったね。
わっきーさんが誰なのかわかった!!
わっきーさんのステージを見られず、やじれず(笑)
残念やったけど、ほんまにすごかった。
次の日、ラセーヌでも言うたけど、もし扉開けて前の方だけやったら
と必死のパッチで走って行ったけど
杞憂に終わってよかった。
すごい満席、満杯の人で
あんなすごいチャリティライブはなかなかなお目にかかれやん。
すごいことやったな、とウルウルきました。
みんなの気持ちが1つになったね。
Posted by こば
at 2024年02月26日 22:59
