2024年06月09日
元気があればなんでもできる

鬼の攪乱と言うべきか、木曜朝からめまいがする。
どうも似合わん。なんかめまいって痩せてる美女やないとしっくりこん。
ほいでも部屋がぐらんぐらんし、乗り物酔いをしている気分。
吐き気はするし、そんな自分に嫌気がする。
(病気の時にもウィットを忘れない)
大変やった。横にも揺れるが縦にも揺れる。
ええ~ん、しんどいよぅ。と這いながら言うてみる。
コモドドラゴンになった気分。
猫が2匹心配そうに私を覗き込んで、それから背中に乗る。
いやいや、遊びでやってんのちゃうねんて。しんどいねんて。
めまいってのは立ってても座ってても寝て目をつぶっても起きる。
金曜はずいぶんマシになったんで耳鼻科に出かけて行った。
「めまいの原因は千差万別で、一言にはいえません」とお医者さんはいう。
そりゃそうじょ。
「このペンの先を目で追ってください。
次にこのペンの先を指でさわってください。
まだ、目の動きがへんですね」
目をつぶって立てと言われたら、ぐらんぐらんする。
これはめまいやの~て、加齢やと思うけど。
ついでにいつも疲れてくると腫れる扁桃腺も見てもらった。
ただ、私はこのあ~んが注射よりも怖い。
銀色のあの器具を見ただけで嘔吐反射がえぐい。
歯磨きをするときも「今歯磨きしてません~なんにも口の中に入ってませ~ん」と
自分に言い聞かせながらせなならん。
食べもんやったら口いっぱいにほおばっても大丈夫やのにおかしな話や。
「あの、先生、その舌を押さえられるのが苦手でして」と伝えたのに
普通に器具を出して「はい、あ~ん」・・・きけ、わだつみの声ならぬかんじゃの声。
ドSか!悪魔か!
「抗生物質とめまいの薬、出しときますね」と言われたけど
めまいの薬は酔い止めの「トラベルミン」やった。
(結局同じってこっちゃな)ただ、このトラベルミンは眠気が襲う。
運転中にめまいがした場合、薬を飲むのも飲まんのも危ない。
どうすりゃええのか。
お医者さんから出た時に、めっぽうええ天気やった。こら、こんなへなへなしてられん。
自分を鼓舞するためにも王将の餃子を食べにいった。
ええもんを食べよう、ではなく、王将を選ぶあたりが素晴らしい。
ないす ちょいす!
しこたま食べた。これで行ける。
食欲は元気のバロメーターや。私の場合ありすぎるんやけどな。
土曜日はすっかり元気になり、
ひでみ社長の秘書として海南ノビノスについていき、十分本が読めた。
ここだけの話やけど(もう書いてもええのかしらん、フライングやったら怒られるかいな)
7月から㈱inntoroの2人で、和歌山放送で30分のラジオをやらせてもらえることになってん。
その収録がもう目の前。内容もゲストもぼちぼち決めているんやけど
オープニングの入りとかもちゃんと決めねばならん。
ディレクターさんからは「面白い番組を」と言われちゃあったんやけどな。
笑ってもらうのも難しわなて、いうたら
「面白い」は「いとおかし」インタラスティングの興味深いほう、やとわかった。
そんな深い話せんなんのかいな。
(私の中のどこをつついてもあらへんがな)
ラジオに求めていることはそことちゃうんちゃうか、という気がせんでもない。
うんちく番組てよーさんあるやんか。
付け焼刃のメッキ知識なんてすぐに剥がれてまう。
賢者キャラはひでみ社長にお任せし、
しょーもないこといいという楽な方をお任せいただきたい。
始まったらすぐに高校野球が入って、収録は延期になるらしけど
「深いい話な・・・ないな・・・」
てなことを考えながら海南ノビノスの戸外のベンチに座って空を見る。
ええ天気やった。
とにかく日曜日の昼3時半からちゅうことなんで、ちょっと気に留めといてよ。
夜には友達とライブを見にいこうと和歌浦芸術区に出かけて行った。
ライブの前に塩屋の丸三中華そばを食べ、和歌浦へ。
キラキラした湾を望む最高のロケーションにテンション上がるで。
海は素敵だな~恋してるからさ~(byザ・リガニーズ)
吉元優作さんという方をお招きし、友達の演者さんが一緒に出演するんやて。
大阪のプロのミュージシャンでブルース(てこれまた難し)を歌う人という認識しかない。
音楽的なことは(なんべも書くけど)よーわからん。
ほいでも箱の大きさによる距離感なのか音響なのか
いつものライブ会場とは雰囲気が違た。
(これがプロとの距離感かもしれん)
まあ私のとらえ方なんて的を得ていた例なしやさけ
友達が楽しんでいればそれでいいのだ。
とにもかくにも何するんでも「元気」が源ということだけは正解やと思わ。
Posted by こば at 06:36│Comments(4)
この記事へのコメント
こんなブログ書いてる場合か!
Posted by 風子 at 2024年06月09日 10:17
風子ちゃん
ははは~昨日も楽しかったねえ。
中華そばはうまかった。
ははは~昨日も楽しかったねえ。
中華そばはうまかった。
Posted by こば
at 2024年06月09日 12:51

あなたから元気を取ると何が残る...(^_^;)
オモロイも、逃げていくし。
無理せずにお大事にね。
和歌浦のライブは...?
個人的には少し残念だったな。
元気になるようお肉でも食べよなぁ~(^_^)/
オモロイも、逃げていくし。
無理せずにお大事にね。
和歌浦のライブは...?
個人的には少し残念だったな。
元気になるようお肉でも食べよなぁ~(^_^)/
Posted by KenGo! at 2024年06月09日 17:54
KenGoくん
確かに美しさしか残れへんわな。
昨日のライブはブルースて元々わかれへんからな。
手拍子もしにくいジャンルではあるよね。
魂の歌は単純ではないのだ。
観客も演者を乗せる責任の一端はある。
斜めから見てても何も生まれへんという気がするが。
もっと客席から熱くならんとあかん。
と反省しきり。
確かに美しさしか残れへんわな。
昨日のライブはブルースて元々わかれへんからな。
手拍子もしにくいジャンルではあるよね。
魂の歌は単純ではないのだ。
観客も演者を乗せる責任の一端はある。
斜めから見てても何も生まれへんという気がするが。
もっと客席から熱くならんとあかん。
と反省しきり。
Posted by こば
at 2024年06月09日 21:09
