2024年06月19日

ここたい



今日の占いでラッキーナンバーは「73」。なかなかに使いづらい。
せめて1桁にしてくれい。

月曜日「オトシャボ」の放送中「聴こえなくなったよう」という
個人的につながってるリスナーさんから何件も連絡があった。
NTT関係の話らしく、機械音痴の私にはまったく原因を説明してもらっても
わからんかった。
残念無念、また日曜日の再放送を聴いてね。
昨日の収録は宇和ちゃんが風邪(?)でえらい声になってしもた。
低い声だと声に感情が乗らないのでリスナーさんにも申し訳ないて言うてたわ。

その宇和ちゃんと昨日は(昨日も相当なやばい声やったけど)
23日の練習に行った。
ギターの伴奏をしてくれるテルさんという方は東京で活躍していたギタリストで、
こういう方に伴奏を頼むあたり厚かましい話やけど、
ものすごく丁寧に笑顔で伴奏をしてくれる。
「声が細いけど、きれいな声質やから大丈夫よ~」と言うてくれる。
録音して聴いたら、やっぱりこれはあかん(何べんあかんていうねん)。
「やっぱり才能ないんやなあ」というたら
息子が「あると思ってたんやな」。
漫談5分のネタ(というてもほんまの話をするだけやけど)を3本用意したし
3本目は身を呈してネタを作った。
「そこまでせな聴いてもらえやんのやな」。
〇×クイズの札は作った。
こばちゃんプレゼントはお宝を用意したし、
「それで釣らなあかんのやな」。
うるさいなあ、とにかく楽しんでもらえたらええんじゃい。

この間お土産を息子にもらい、ほとんどがゴジラと爬虫類。
その中に酒井ゆうじ作の
ゴジラ対デストロイアのフィギュアがあった。
これは欲しかったやつ。
ただ、私が他の収集家と違うのは、すぐに箱をめしって
触りたくるということやねん。
箱の外から眺める、とか
そっと箱から出して箱に戻す。
何がおもろいねん。
転売をする気はない自分が遊ぶのが目的やというなら
出して遊びたまえよ。
他の奴と戦わしたまえよ。
古いものを集めている友達は絶対にあなたには見せないという。
手足もぎとられるて。
確かに首が取れたやつとか足の先が割れてしまったやつは
あるっちゅやある。
それも愛する故。

前の会社でクラッシャー小林といわれてた。
相性なのか何なのか電気製品でもパソコンでも私が触ると壊れる。
何より車がぼこぼこやった。
(人に当てたことはないから念のため)
壁とかすぐ当てる。
初めて買うた車がHondaCIVICで新車の長い納期を待って
やっと来た1週間後。
バックで壁に激突してマフラーが折れてもた。
あーしゃーないな、いつまでも折れたのをぶら下げておくわけにもいかんと
そこから切って
見事に暴走族仕様の排気音になって、車検まで通した。

社用車はこれまた乗って2日で左をおもいさまガードレールに
あてそのまま走ったので前から後ろまでへこんだ。
その車はそれから何度もあて、
結局洗車機でバンパーごとめくり上げられるという最期を迎えた。
注意散漫やけど大概、私があてるときは
「駐車するとき車止めを外してバックしてしまい、壁にあたる」

「ありがとう、のお礼をしたときに無意識にハンドルを切って前か横をぶつける」
という悪意のないぶつけ方で、
それはそれでしゃーないと思っている。

今乗っているハスラーはまだぶつけてないが、エクストレイルは結構来ている。
ハスラーの後に乗り換えると幅感覚がわからんくなって
左前をあてることが多い。
家から出るときに前の壁に行けるかな~ぐらいででると必ずこする。

それでも40年間、無事故という方をほめてほしい。


  


Posted by こば at 09:40Comments(0)