2024年07月11日

ダイワロイネットで行われた豪華なパーリナイ



先日から暑い。
暑いと文句を言うてたら今日は朝からドドドと雨が降っちゃあった。
このドドドはこらえてほし。
折角植えている我が家の農園のトウモロコシやトマトやキュウリ、ナスの
苗がへなへなと横たわる。
雨ごときに負けてどうする!と応援するけど、悲しいかな
栄養不足でシャキッとせーへん。
私の栄養を分けてやりたい。

ところで、昨日風子ちゃんのとこに靴下をこーてくれたというので
もらいに行った。
彼女の夫は3時からアフリカにいく。
現地集合で娘を含む何人かと6000メートルのキリマンジャロに登山をするのだという。
どえらいスケール。
それも気負うことなく、
自分は高山病になったことはないので大丈夫、とか
1人でも携帯のGoogle通訳があるから大丈夫、とか
なんとか行きゃなるから大丈夫、とか。
動ける範囲が鎖国状態の私からは信じられん。ワールドワイド冒険家や。
隣でふんふんいう風子ちゃんもすごい。
こういう夫婦をほんまに羨ましいと思わ。
夫婦はお互いを見ている必要はないと常々思っていた。
いざという時同じ方向を向けるように
自分の前を見ているのがいい。
お前は自分の前だけを見てるやんとよー言われたけど。
時々、相手の喉元にナイフを突きつけあってるような危うい夫婦もいてら。
しかもこの風子夫婦のすごいとこは、どんな人間でも自分の直感で大丈夫なら
家に呼び、なんなら泊まらせたりすんねんで。
民泊か!色んな国の人間が来る。
まさにワールドワイド夫婦。絶対マネできん。

夕方、Wさんというミュージシャンが亡くなったという知らせがあった。
この人と初めて会ったのはいつやったやろ。
なんかへんこなおいやんで、ほんでも本音で喋る人やった。
初めて会った時「あんたの文章はセンスがよくて面白いわな」というた。
私の誉めてほしいところを突く抜群の誉め方をするおいやんやと思った。
「ありがとう」
「ほんでも実物見たら顔の方が面白い」
「・・・・・」
それから時々ライブで会い、他の演者さんの演奏中にすぐ眠ってまう。
(本人は病気やから仕方ないというてたけど真相はわからずじまい)
つんつんして起こすのが常やった。

わかうたコンテストに出た時も「わざわざ見に来ちゃったぞ」といい
しばらくしてから寄って来て小さい声で「一番よかった」と言うてくれた。
飄々として、マイペースで仙人みたいな人やった。
心筋梗塞やて。人間は死ぬのね。仙人でも死ぬのね。

こないだから知った人がパタパタとあの世にいってしまい、
悔いのないように生きなさい。自分の思う方に行きなさい。
と言われている気がすら。
立派には生きられんでもへなへなと横たわった苗にはならんように
また明日から気合入れてやりますか。






  


Posted by こば at 22:33Comments(2)