2024年07月14日
ああ~あ~明石海峡~夏景色~

一昨日はマリーナシティでのガーデンパーティやった。
似合わねぇと心で突っ込む。
いやしかし、こういう場所にも慣れねばならん。
会ったことのない人と喋るのは苦痛でも何でもない。
話を盛り上げるのも得意ちゅや得意。
ほいでもこの頃ちょっと気をつけねばならんのは
コンプライアンスやねんな。
「どこから来たんですか?」
「結婚してるんですか?」
「いくつですか?」
以前面接担当の時、労働局から口酸っぱく言われた。
今の正しいやり方。
「なんべん言うてもわかりませんかね?家庭環境なんかの
個人的なことは聞かないで」
私は反抗した。
「何べん言うてもわかりませんかね?その人のバックボーンを知らずして
人を雇うことなんて怖くてできません」
その人から言うてもらうまで待てというねん。
聞かな喋らん人もおるちゅうねん。
本人に会って興味があるから聞きました。悪いこと?
興味がなかったら不採用でしょうが。
履歴書を見てちょこちょこ仕事を変わってる人を見ると
なんで?と聞かずにはおられん。
終身雇用の時代じゃないといわれても半年ぐらいで転々としてる人間は
また辞めていくだろう。
それが何か納得する理由があればと思うのは当たり前ちゃうか。
男・女も書く必要はないという。
見たらわかるとは言え、書かん理由もわからん。
そこはジエンダーかもしれんということか。
LGBT問題がこんなところまで。
そうそう、そんな私なので興味を持った人には色々聞いてまう。
くちごもった場合は聞かれるのが嫌やんやなと思う。
それ以上は絶対に聞かんけど、その人とは打ち解けられへん。
私はなんでもいう。
何でも言いすぎると友達は言うけど、人のん聞きたがりで自分のことは
喋らんというのは不公平や。
・・・・大した秘密もないさけかもしれん。
昨日は神戸まで行ってきた。
友達2人と推しのミュージシャンを乗せて、ぶ~ん。
ライブハウスで推しを降ろして、そこから女3人で走る。
大好きな動物園や水族館では時間が足りず、
ライブをすっ飛ばしてしまわ。
かといって炎天下の中、公園で奇声を上げるわけにもいかん。
事前にリサーチして「ここや!」て決めてた素敵な場所があるんどす!
1人でも絶対いこて決めちゃあった。
それは舞子海上プロムナード。ライブ会場からすぐ。
明石大橋がずーーと見えるふもとにある建物で8階まで登って
海の上の透明トンネルを歩けるねんで。
実はちょっと思ってたんとちゃうかった。
私は自動車道路の横を歩けるんやとばかり。
車は上の道路を爆音で走り、私たちはその下をぼれぼれ歩く。
ところどころガラスのスケルトンの床があって
下は海。
こんな経験ないし、めっちゃおもろかった。
それからも迷ったり、あーでもないこーでもないと喋る喋る。
もちろんライブも大成功で、みんなハッピーで無事に帰って来ましたとさ。
Posted by こば at
22:50
│Comments(2)