2023年11月08日
そやった!ベージュにそそくさ着替えた
今、病院から帰ってきた。(アップするのは夜になるけど今は正午)
叔父の施設から「ひじの調子がおかしい、骨折してるかもしれない」とのことで
和歌浦中央病院まで連れて行ってくれるという。
幸い?今日は昼からFMの収録があるだけやったさけ
すぐ行きますというた。
叔父は昨日一昨日と全く夜寝ず、
(ダンシング)オールナイトやったらしい。
もんたよしのりは死んだがどっこい叔父は生きている。
病院に着きやっと見つけたら待合室の車いすでグーグー眠っちゃある。
のんきなもんや。
付き添いで来てくれたケアマネさんは、べっぴんさんでほんまええ人。
夜騒ぐことより、転ばないか、どこか打ってひじがおかしくなったのでは。
の方を心配してくれていた。
気づかないで本当にすみませんと何度も謝ってくれた。
1人が1人を見ていても気づかんことだらけ。
それは母を看ていた私が一番よーわかる。
ましてや入居者が何人もおってそれぞれ手間かかるのに
できるわけない。
「寝んかったら、ハンマーかなんかで頭どついちゃってください」と
半ば本気で言うた。
レントゲンを撮ったが骨は折れてなかった。
結局、加齢であちこち痛くなる。それの延長のようやった。
ずっと寝てるやん。
「おいちゃん、ちょっと起きぃ」というても2日分熟睡中で、
ケアマネさんと一緒に車にほおりこみ、私はお役御免となってんけどな。
もし、この施設を出て行ってくれとなったら
どないしたらええんか。
一応自分で歩けるということが叔父の施設の条件らしく
寝付いてしまったら別の場所をまた探さなならん。
お金はなんとかするけど
私が1人で面倒みるとなるとまたこれは大変。
寝込んだままの叔母もおるし・・・
と頭を抱えてまう。
この老人問題は多分今後ますます大変なことになる。
今日介護職の給料が6000円アップすると報道されてた。
介護職離れが止まらない。て、そら安月給でこんなしんどいことできるわけない。
施設のえらいさんは儲けて、しわ寄せは全部介護士にまわる。
(一部はちゃうで。
入居者にとっても介護者にとっても楽しくてという施設も一部ある。
働きやすい職場もあることは誤解を招くといかんのでいうとこ)
お年寄りもやけど介護してる人間も腰や膝が痛い。
いくらプロでもそうなる。
若いからいけるやろてなもんやない。
ほいでも世話せなならん。
認知症が進めば感謝もされん。
もうええわ、て、思うやろ。
で、6000円ほれほれアップしますよ~って現実わかっていうてんのかい!てなるわ。
外国人の技能実習生や派遣に頼ったり、AIロボに任せたりも
なかなか全部がそれに代わるわけもなく
外国人の来た人も、はるばる来てこれかい!と思うやろ。
日本人が嫌なこと、押し付けんなって。
今朝テレビで見た占いは星座と血液型を組み合わせたものやった。
おっ、これは片方より精密ちゃうか。
子供たちはこの手の占いをまったく信じへん。
二人とも牡羊座のA型やさけ、真逆の性格の2人が同じ運命な訳がない
といつも言う。
それはともかく、
今日私は、忙しい一日だが情報が入ってくるとあった。
(朝から確かに忙しかった。
FMでは11/23公開生放送が入った)
ラッキーカラーはベージュ。
ラッキーナンバーは89(どこで使うの?)。
Posted by こば at
18:48
│Comments(0)
2023年11月08日
11/30はここ、ぜひぜひよろしゅう。

11/30日メディアアートホールで行われる
TOMPEIさんのライブ。
初めてイントロというおばはん2人の夢の1歩。
元手もないさけ、協賛も頼み、チケットも200枚用意して(裁断機で切った)
手作り感半端ない。
普通は○○企業が50枚引き取ってくれたとか
あるらしいけど、ほんまの手売り。
ごはん食べたあとで夫婦や友達同士ぶらっと来てくれる
コンサートとライブのハーフみたいなんができたらなあ。
19時15分というのは図書館が閉まるんが19時なんでそこからの
駐車場の入れ替えで
駐車場ただやし、あそこ、いっつも停めるスペースがなくて
メッサオークワ置いたら怒られるし苦労してたんよ。
TOMPEIさんというと県内あちこちでコンサートをしてるさけ
ちょっと一味違ったのをやろか~いうことでコントを入れた。
お笑いのプロのりちゃんも協力してくれてもちろん私も初挑戦。
ドキドキ。うまいことできるかしらん。
(こういう自分を緊張に追い詰めるのは自虐行為やな)
友達にいうたらめ~っちゃ楽しみやわ、コント。ていうて
早速予約をしてくれた。
(私の緊張の顔をみにくるという悪い趣味や)
1時間やさけ1500円やで。
イントロというのは略語で(そんなええもんかい)
正式にはイントロダクションラボという。
私がいうて採用ってなったけど、なんやかっこつけの名前みたいで
ちょっと違和感があってんな、長いしな。
「人の引き合わせ」という意味でつけたんやけど
今は「序説」というまだなんもやってないこれからの感じがして
段々好きになってきた(口についてきたが正解かも)。
ほとんどは相方の福山ひでみ先生がやってくれ
私はその神輿に乗ってるだけやけど
他にもいくつか企画を考えてるさけ頑張るでぇ!!
1人でも多くの人が来てくれることを祈りつつ。
いやきっとくる~(貞子か)来てくれる。
ところでスキルというのがあるやん、人間て。
自分を考えた時、62歳な~んもありませんと
開き直るスキル。
若くても「株の投資でめっちゃ金持ち」とか
「大手企業のコンサルです」とか「ITのプログラミングで」とか
巷にあふれてるけど、なんやうさん臭い。
「仮想通貨で億万長者」ってほんまに?とずっと思っていた。
億ションの最上階に住み、広~いリビングで昼間っからワインを飲む。
ブランドを身に着け、ええ車に乗り、という人、ほんまにおるん?
それ自体が3Dやないかと田舎もんは思わ。
そんな成功事例ばっかりやない。
首吊る人間もその陰にはよーさんおる。
そーいや、こないだ捕まった「頂き女子」もスキルあるよなあ。
色んな男から貢がせるという。
こういうスキルの方が株の投資よりよっぽど確実に儲かる。
そりゃ結婚詐欺とかあかんけど
「ちょうだい」「はいよ」という関係性なら
あげる方さえ見返りを求めないのであれば成立する。
これ一人の人から多額を引っ張るとやばい。
ちょこちょこだと「投げ銭」ぐらいでつかまりゃせん。
私は投げたことはないけど
今夜もかわいい女の子や、芸人やにどんどん人は金を投げる。
投げる金がある人はすりゃええ。
応援してるよという意味合いで。
それを投げさせるもの大きなスキルやと思う。
私は投げることも投げられることもない。
勿体ないではなく、まず投げる金がない。
Posted by こば at
08:04
│Comments(0)