2023年11月10日
裏面に私の大きな背中が載ってます
昨日は和歌山放送のトンペイさんのラジオに呼んでもろた。
11/30のライブの件を大大大アピール。
この間に続き、上手いこと言わなあかんとドキドキしたが
和歌山放送時代の同じスタジオやったし
トンペイさん自身が突っ込んでもいけるひとやとわかったので
突っ込み発言連発。
FMのようなえげつない失礼なことはもちろん控えた(つもり)。
「オトシャボ」やったら「このちょび髭何言うてんねん!」とか
いうやろけど、
そんなんいうたらもう二度と呼んでもらえやんもん。
20分以上話させてもろて、ディレクターさんにも笑ってくれたし
まあええか(そこ?)。
ひでみちゃんはきれいな声でまっとうに喋ってた。
12日の放送やさけ、控えめな私をまた聴いてけろりん。
その後急いで万町のアナウンス教室へ。
今日は和歌浦の地名の由来や、見どころのパンフレットを
気持ちを伝えるように読む練習やった。
山部赤人や紀貫之が出てきて高尚な文章で余計読みにくいで。
例のごとく、アクセントに悪戦苦闘(うまいこというた)。
東京には今も和歌浦を模した「六業園」(りくぎえん)というもんがあって
その頃の素晴らしい景観をそのまま再現した庭園があるらしわ。
そんだけ昔のえらいさんの心をつかんだ場所やったんやなあ。
同じ市内に住んでてもほとんど行ったことないで。
一発、行って和歌でも作ってみるか。
ブラブラしてみたいと思わせるあたり、このパンフレットは成功ちゃうか。
その後フリートークがあり、1人旅で1週間車で廻った人が
その楽しさを話してくれた。
めっちゃ盛りだくさんの旅で、ええなあと思と。
岡山のジャズフェスに参加するために
(いつもはボーカルやけど、この人はドラムもキーボードもできんねん)
ふらりと山陰の旅を満喫して歌って、こないだのほれ
私が恥かいた(自分のせいやけど)
毎月行われる歌声時間のボーカルなので戻ってきた。
こういうの、ほんまええ。
しかも「音楽」という軸があって旅するちゅーのは。
その後幸せってなにか、という時間になり
自分のやりたいことに煩わされることなく向かっていけるという
のが幸せやというた人がいてた。
そういう意味では今、私は幸せやってことやな。
でもな、色んな意味で、仕事とか、しがらみとか、足かせとか
やりたことがなかなかできない、という状況も生きてる限り
絶体あんねん。
お金がなければ動けない→働く→時間がない→働くのを辞める→お金がない→動けない
という無限ループ。
人が動く、と書いて働くやもんなあ。
親兄弟子供にお金をなんぼでも出してくれるブレーンがおりゃ別やけど
そんなうまいことはいかんのが人生かもね。
自分だけやなく誰かを養わねばならない介護せねばならない
状況てのもあるわけで
そんなうまくは自由に飛び回れるということもない。
もしかしたらそのもがく時間も含めて幸せかもしれん。
色んな人と話せるのはめっちゃ楽しいわ。
前職の人材派遣はまさに人種のるつぼで、
その一人一人の人生を聞くのが仕事の半分を占めててん。
ほんまになんでこの人にばっかりしんどい目がふりかかってくんねん。
とランチをおごるぐらいしかしてあげられへんけど
腹立ってしゃーないこともよーさんあった。
神さんがほんまにいてたら
楽なとこをもうちょっと振り分けちゃれよ。
生活保護もなかなか降りやん。
「働いたら」いや、もう働いてるやん。
本人が作った借金やのぅても
家族なら当然、支払わなならん。
一緒に無料弁護士さんとこにもいき、救済制度にも頼ったけど
それでも生活は続いていくわけで昼夜とはず働いて、
という人もおった。
もちろん幸せな人もいっぱいいて
別に働かなくてもええんやけど時間を持て余しているので
という人もおった。
ベンツに乗って派遣先に行く人もおった。
人の数ほど人生はあるのね、と学んだでぇ。
なので、悩み相談に乗りながら、
「なんで自分だけ、と思うかもしれんけど、あんただけやないで」
(具体的な人の名前はもちろん言わんけど)
「みんなそれぞれ抱えてるさけ、頑張ろらよ」というた。
「ほいでや、ここから聞いてな。
【あの人はあんなに楽そうやさけ腹立つ】という気持ちはあかんで」という話を
よーした。
比べたらあかん、ひがんだらあかん、ねたんだらあかん。
「楽しそうやさけ、ええな。私もそうなりたいな」どまりにしとこら。
あの人金持ちやさけええな。
あの人学歴があるからええな。
あの人べっぴんさんやからええな。
それに比べて、自分は・・・は自分がかわいそ過ぎる。
なんも生まれへん。
金がふってくるわけやなし、頭よなるわけやなし、鼻高なるわけやなし。
心の中まで貧乏にならんとこ。
この講話の続きが聞きたい方は
こちらの数珠とツボをセットで買っていただいてからとなります。
少しお高いですが必ずやあなたを幸せに導きます!
Posted by こば at
07:58
│Comments(0)