2023年11月06日

すっぴんは突然の雨も平気やで



今朝は、各テレビで阪神タイガースの優勝を祝うのが多いな。
みんな野球好きなんやねぇ。
FMの相方の宇和ちゃんも、今「あれ」がなされた喜びに浸ってることやろ。
私の父親も阪神が好きだった(かすかな記憶)。
純粋に好きやったかどうかは定かではない。
野球賭博をしていたので阪神が負けると
異常に怒っていたもんな(私には優しかったけど)。
金がかかるとファンも怒る。賭博好きだけかな?

昼はバッカスというとこのランチ。1100円ですごい豪華やった。
フライは基本避けるのやけど、
これは食べずにはおられんわい。
ものすごく混んでいて、市役所関係の人が多かったみたい。
ほとんどランチなんてもんを外で食べることがなかったさけ
新鮮やな。
毎日財布持って「今日どこのランチにいく?」てな
OL時代を送ってみたかった。
会社は田舎でおしゃれなランチの店はない。
しかも家まで車で2分。
家に帰ってカップラーメンを食べることになる。
営業先はオークワなのでフードコート。
メーカーはめっちゃ都会なんで田舎もん1人はランチがどこにあるやら
よーわからん。
行きかうOLをうらやましく思うばかり。

ほいでも、これお金いるなぁ。
私はコンビニかうどんが関の山やけど、
こんな豪華なランチばっかり食べててみ。
金いってしゃーないで。
その後スタバとかいってみ。軽く夕食の予算になる。
(私調べ)
夕食は夕食でまた違うとこに会社帰りに寄ったりする。
ショットバーとか。
都会のOLよ、なんぼ給料もらってんねん!!
食べるもんだけやない。通勤着もいる。なんせ電車や。
靴もかばんもいる。
時計、アクセサリー、ネイルもせなならん。

と考えると車で移動はなんと楽なことか。
帰りはスーパーぐらいや。しかも安くなっちゃある。
下戸なので酒の場所には寄り付かん。
会社のジャンパーを着、髪もちゃちゃっと水で濡らし
ノーメイク。
靴はスニーカーで時計もねぇ、かばんもねぇ。
財布とスマホをポケットに入れたら完了。
なんて楽な会社員やったことか。

営業先に向かう途中で化粧をする。
大体、信号2回で完了した。

今日そのランチに行くとき、娘の同級生に偶然会った話をすると
「ちゃんと化粧はしてたやろね」
「ううん、すっぴん」
「やめてよ、かっこ悪い」
すっぴんがかっこ悪いことという意識がないことが問題なんやと
説教された。
がびがびの厚化粧で娘の同級生に会う方がかっこ悪いような・・・

この物価高騰で食品の値段が上がったことはわかるが
化粧品の値段が上がったどうかさえ
私にはわからん。

  


Posted by こば at 22:30Comments(0)

2023年11月05日

口元を見ると笑っているのが自分でも怖い



只今絶賛反省中。

行ってきました、モーメンツ。
100均でタンバリンも買い、
準備万端。
ほんでも本番はやっぱりあがってしもた。
手足ぶるぶる。
踊りも思うように踊れず、廊下で練習したラクダの踊り(これお気に入りやってん)
も、ちゃんとラクダに見えんかった。

折角、蔵さんも来てくれたのによ。ごめんな。
でも面白かったで~というてくれ、わざわざ足を運んだのによ、チッ。
てなことは思っててもいわん、ええオトコや。
ナンチャン軍団も見に来てくれ、美恵ちゃんがいてなかったんは残念やけど
応援してもらって心強い。

今日は色んな所でお祭りやイベントが行われ、モーメンツはスキスキやった。
でもそれだけでちょっと気が楽で、あがらんと思ったのになあ。
声も出てないし、家の方がなんぼかうまかったなあと
終わった後、公園に行き、一人ブランコに乗って猛省したでぇ。
でもこれ、来週も今月の終わりもあるんよなあ、歌。
来週なんて3曲・・・どないしたらええんや。

いつまでもブランコに乗ってても仕方ない。帰るとするか。
いや、まて、非常に緊張から解き放たれて急にお腹が減ってきたわ。
てことでイズミヤのDAIRIKIによって
ホルモンセンマイハラミをしこたま買い
帰って焼いて爆食いした。

息子の作っていたスィートポテトも爆食いした。

ちなみに息子に動画をみせたら、
「実力通りという感じやね。
ただ共感性羞恥が激しい」と難しい寸評。
ググったら
「他人が恥をかいていたり笑われたりしている様子を見ると
まるで自分が同じ目にあっているような恥ずかしさや
居たたまれなさを感じる心の状態」
うはははは~~~。
ははは~。
他人じゃないけどね。余計恥ずかしか。



  


Posted by こば at 20:37Comments(2)

2023年11月05日

こいつでええか



昨日、寝落ちしてしもた。
夢で誰に言われたのでもないけど
私自身が「これ(何かわからん)をもらうには
何かを捨てやなあかんのか・・・」と考え込んでいた。
それを私がこっちから俯瞰でみてる。

なんかとんでもないものを捨てるというんちゃうかと
ハラハラした。
天秤にかけるものが何かわからんけど、私のこの顔は
すごいものをもらおうとしている。
悩んでいる。
への字口で眉間に深い深いシワができている。
夢の中やが、怖なって「あかんあかん、もろたらあかん」と
必死で説得しようとしてた。
声が段々でかくなる。
そこで自分の声で目が覚めた。

起きてから考えた。
例えば神様が来て「お前に40年の若さをやろう」というたら
嬉々としてもらうやろう。
「その代わり、子供も記憶も捧げなさい」と言われたら。
絶対に断ると思う。
断る!と言うた後、子供も記憶もそのままで10年という
わけにはいかんでしょうか?と
神様の足にしがみついて懇願すると思うけど。

今、収穫したサツマイモをスィートポテトにすると息子がいうので
調理をする後ろで
こんな夢見てん。
「あんたやったら何と何を交換する?」
と聞いたら無言で振り返った。
この目は絶対に私を出す気やな、と震え上がった。
その代わりに嫁さんといかいうても決して幸せには
なれないんだよ、とアイコンタクトで伝えておいた。


  


Posted by こば at 10:41Comments(0)

2023年11月05日

寝落ちして今日になっちまったぜ。



今日はTOMPEIさんと11/30のセトリや段取り確認やった。

歌手として歌1本でやっていける人というのは
なかなか稀有やと聞いた。
そりゃそやわな。
元手もいるし、不安が付きまとう。
誰かずっと支えてくれる人がおるか、元々の金持ちか。
宮本静ちゃんやTOMPEIさんというのはよっぽど腹が座ってる
人や。
その分ストイックやし練習するしな。
腰も低い。

というわけで、明日でございます。
私も腰の低さで言うたら和歌山で10本の指に入ると思う。
人生で「すいません」「ごめんなさい」「ありがとう」
をいうた数をカウント出来たら
相当ええとこいくはず。
練習もちょっとした。
こういうのってうまくいったイメージトレーニングも必要や。
と座禅を組んでみたけど
うまくいかん方が浮かぶのはなんでーーー!?

歌手の人とかはいつから人前で歌えるのが平気になったんやろか。
何より、間奏の間が持たん。
ふんふんふ~んみたいな顔がどうやったらできるのか
誰か教えてほしい。
カラオケ大会でも普通のおいやんおばちゃんが
ふんふんふ~んをやっているのでびっくりする。
いつからその間奏で「すかす」技を習得した!!?

全然カラオケとは関係ないけど
この時期おなじみ流行語大賞があって
わからん言葉も多々ある。
中に
「蛙化現象」というのがあった。
まさか顔が緑になったり、ハエみたら舌伸ばすわけでもないやろ。
ググったら【片思いのうちは大好きで夢中になっていたのに
彼から興味を持たれたり振り向かれたりすると
途端に気持ちが冷めたり嫌いになってしまう心理的現象】。
とある。
うそやろ?
なんでなん?
片思いは両想いになりたくてするもんやないのか?
なんか自分が描いていた人と現実とのギャップに
冷めるらしいが、
相手はたまったもんちゃう。
あんたからアプローチしたんちゃうのん?と不思議でしゃーないやろ。
勝手な幻想を抱いて冷めて、
ええ加減にしてくれ。
と怒り心頭に違いない。

そのギャップがええんやんか~となぜ思えん。
まだべっぴんさんやったらええで、
ほんでも顔の基礎工事失敗人間やったら?
振り返って自分を見てそんな贅沢言える立場か?
ぶっ飛ばすど!
熱しやすく冷めやすいというのは相手が人間であればそれは
ただの自分勝手やわ。
蛙化現象てな、いかにも理論であるんですぅ~
にみたいになったら
結婚して少子化をふせぐという目論見は外れることになる。

いや~ん、はよ寝やな。
こんな自分に関係ない恋愛云々の話はどうでもええ。
明日のいごっそう、やなかった異邦人がんばらなくっちゃ。
ふんふんふ~んはできなくてラクダに乗ったダンスを今
練習中。


  


Posted by こば at 06:07Comments(2)

2023年11月04日

満員の会場、宮本静恐るべし。



昨日ホテルグランヴィアで行われた
「宮本静ランチディナーショー」に行ってきた。
ディナーショーていうたら夕食つきショーやと思うんは
もう昔の話で食事を楽しみながらショーを観まショーの
総称らしわ。
ホテルのディナーショーなんてそうそう行くもんやない。
何を着て行ったらええのか。
自分がMCの時とは違うなんかドレスチックなもんがいるんやないかいな
とか色々気にして
前日服を買いに行った。
黒のもこもこワンピースを買い、レジに行くと
「試着はよろしいですか」
服を買いに行ってここ、2.30年、試着なんぞしたことがない。
試着室は一部の新しい店舗を除き狭い。
狭い空間で必死で脱ぎ着してる自分を想像すると情けない。
大体、これぐらいなら入る入らないがわかる。
似合う似合わないは二の次なので、試着はせんでもええ。

「いいです」「こちらフリーサイズとなっておりますので」
それいる?その確認。
まあええか。
それを着て行ったんやけど、なかなかに甘いテイスト。
顔と合わんな。ま、折角こーたんやしええかと出かけて行った。
会場でカメラマンの友達に会うと
「お。こばちゃん。今日はこたつの中敷みたいなワンピースやな」。
言いえて妙。
これでいこう。こたつの中敷きワンピース。
友達も知り合いも薄い知り合いもよーさん来てて
挨拶にも回った。

まずはコース料理を食べてからショー。
なんやら見たこともない料理が運ばれてきて、
こんな時いつも思うんやけど、みんななんじゃこりゃと思っても
粛々と食べる。
私は「うわ~なにこれ、おいし~」と声が出る。
「初めて食べた~この草は食べられるん?」隣の上品な女性に聞いてみる。
「これはエンドウ豆の葉っぱですね、食べられると思うけど
大体食べな・・・」私はもうエンドウ豆ぐらいで食べている。
みんなこんなん慣れてるんやなあ。
このショーは食事付きで15000円。
決して安くはない。
ほんでもそこに来る人は静ちゃんのファンであり金を持っているってことやな。
百貨店や高級ホテルはトイレを使うのみってな人間には
踏み込んではならん世界やったのかもしれん。
ところで、同じテーブルの知らない人にどんどん話しかけるのには
訳がある。
一緒に楽しむはずの隣の友達が来ん。
大阪や東京で活躍してるシャンソン歌手のサラちゃんで
メッセージを送ってもでやん。
結果「17時からやと思ってた!!!!」とおっそい紀州路快速に
乗ってショーの2/3終わってからやっと到着し
並べて置いたごちそうを一人食べる羽目に。
うはははは~~~私はこういうポカをする人が好きなので
その辱めでもぐもぐぱちぱち(拍手)のサラちゃんを見ながら
宮本静ショーと同じぐらい楽しめた。

ショーはすごく素敵で、この大きな会場をいっぱいに埋め尽くす実力
人に愛される力、すごいなぁ。
静ちゃんだけやなく支えた人もえらい。
そっちに拍手もせなあかん。
アンコールで静ちゃんは感涙にむせぶ。
そらそうや、ここまでの道のりを考えたら泣けるわ。
あ、それとゲストのマジシャンの変面ショーもすごかった。
昔、後ろむいて振り向くと顔が変わっているというショーを
観たことがあるが、
それが進化し、
何もしなくても顔が変わる。どないなってんねん。

静ちゃんが泣きながら、歌が始まったら
ちゃんと気持ちを立て直してプロ意識で歌ったのも
変面ショーぐらいすごいと思った。
静ちゃんの歌は全部歌えるファンの私がいうんやから
間違いない。


  


Posted by こば at 09:30Comments(0)

2023年11月02日

大好物は子供のころから変わらんもんや



昨日、FM和歌山の理事長にもろた。
11/23四季の郷公園でティラノザウルスをかぶって走る
というイベントが行われるらしく
その関係者の人にもらったらしい。
早速、ガメラと戦う長尺の動画を撮り、摘んで短くして
インスタにあげた。
(こんなことをすると俄然、張り切る62歳)
そしてその当日も走ろうと心に決めた。

FMに行く前に1日限定の丸亀製麺釜揚げうどん半額を食べ
1日のエバの日に寄り、
孫の誕生日のケーキを買ってきた。
(キティちゃんと一緒の11/1。
キティちゃんの誕生は作ったもん決めやろ)
ケーキ屋さんの受付のおばちゃんは何か悲しいことやつらいことがあったのか
ものすごい暗い顔やった。
私やったら誕生日と聞いたらすぐ
「おめでとうございま~す!」て言うけどな。
あほほど高いケーキを買ったのになんか残念や。
孫が喜んでくれたからまぁええとしよう。

子供向けの歌に「誰にだってお誕生日~」というのがあり
私はこの歌が好きや。
同年代の中には
「もうこの歳で誕生日を祝っても」という人もおるけど
「この歳まで毎年この日を迎えられてよかったね」という
意味合いも含まれて来るように思う。
自分のことが好きやったら自分の誕生日を自分が一番祝わなあかん。

昨日話の流れで娘に
「私は決して愛情深い母親ではなかったと思うねんけどな」
というたら
「誰かがおかんのことを愛情深いっていうたん?」
とびっくりしてて、その表現にびっくり返しした。
「誰一人、ひとっこ一人そんなこと言わんやろ」
子供たちは小さいころから「こいつは自分自分やな」と感じていたというやん。
心外や。
愛情てなもんは見えんし、決められた形はない。
がちがちに子供を「愛している」てな、さも正当な理由で縛るのが愛情なんか。
手料理を毎日子供たちのために嬉々として作るのが愛情なんか。
勉強しないといい会社に入れませんてなレールを敷くのが愛情なんか。
子供のことで真剣に怒り、学校や友達にクレームをつけるのが愛情なんか。

それなら私はいい母親ではなかった。
しかしながら手は出さずとも目は離さず(かっけー)。
周りを見渡すと、当たり前やが子供を愛している人は多い。
いや、愛しすぎて沼に入っている人もいる。
(夫にも恋人にもそやけど)
うちの母親もよく「こんなにあんたを大事にしてるのに!!」というて
私を鉄の定規や掃除機の柄でどついた。
愛情過多が暴力になるならもうええて、と痛みの中で思っと。
私はこういうしつけをしたことがない。

「子供は親の思うようには育たないが、
親が思うほど悪くはならない」と誰かがいうた。
ほんまにそやと思う。
でもたま~に親の心配した通りの極悪人に仕上がったりするんよなあ。
子供が犯罪を犯したら「親は何をしてた」「親にも責任がある」
12.3の子供ならまだしも
それが40オーバーのおっさんおばはんの場合
親は関係ない。
その本人の問題や。
おとんおかんは小さなって、世間の隅で暮らさなあかんてかわいそすぎや。
もしその極悪人に子供がおったらその行く末がもっと気になる。

今、子供の教育で悩んでいる皆の衆。
私を教育講演会に呼びたまえ。
放任主義の素晴らしい結果を報告して差し上げよう。

  


Posted by こば at 07:12Comments(0)

2023年11月01日

シンプルイズベストやないらしい



テレビを見ていると色んな突っ込みどころがある。
昨日はさっきも書いたように夕飯の買い物以外は
外に出ず。
何か書きものをするときは必ず音がないとあかんので
Youtubeかテレビを垂れ流す。

朝の情報番組に知り合いが出た。
甲高い声ですぐに振り返ったけれど、やっぱり勘は当たっていて
その人やった。
聞いてないようで
ちゃんと頭には届いてるんやな(人体の不思議)。
その後「ネクタイが流行っている」という話題になり
若い女の子がお父さんやおじいちゃんのネクタイをもらい受けたり、
ショップでも色んな柄が売れているという。
その理由が
「個性を出せる」
いやいや、流行った時点でないやろ。
と突っ込みながらまた振り返ると
12歳の女の子が「コーデが個性的になるというか~」
というてた。
コーディネートはこーでないと、という古いダジャレがでてきたぐらい
びっくりこいた。
あんた、毎日ランドセルコーデの没個性で小学校に通ってるんやろ。
ユニクロやGUで「個性的な~」というのは無理がある。
何万人という人間がそれを着ているんやさけ、
「活動的な~」とか「安定感が~」という表現が関の山ちゃうか。

ランドセルで思い出したが孫のランドセルは息子が買う。
つまり叔父が買うと決まっちゃある。
上の孫は「どんなんでもかまへん」と言うたのですんなり
濃紺のそれに決まった。
息子は金を出すだけで選ぶのも同行せず口出しせーへん。
来年は下の孫が小学校。
これが女の子だけに難航する。
娘は茶色がいいといい、孫は
「ピンクか水色か薄いパープルかとにかくパステルカラー」
とこしゃまくれた口をきく。
私は「汚れやん色にした方がええで、薄いのは汚れ目立つから」
孫「汚さんようにするもん」

ランドセルてなもんは絶対に汚れる。地べたにも置く。
手垢もつく。
私は定番の赤やったけど引きずったり、投げたり、落書きしたりで
めちゃめちゃ汚れ、雨にも濡れて、山の隠れ家に置いたりもして
もう4年生にはボロボロになっちゃあった。
そんなもんや、子供は。
「私これがいい」と指さしたランドセルは68000円なり。
確かに軽てええが、側面にキラキラがついている。なんじゃこりゃ。

「キラキラなんて、逆に高学年になったらはずかしって」と
ちょっとポイントのずれた娘のアドバイスにも
かぶりをふって「だってかわいいのがええねんもん」
かわいいなんて勉強には必要あるかい、と思ったけど
筆箱やら(この言い方が昭和)鉛筆や消しゴムまでも「かわいい」が
もれなく盛り込まれていて、
シンプルイズベストなんて言葉は死語に近い。

ちなみに机担当は私やけど
机はいらんという。
「リビングでしか勉強せんもん」と娘。
ここでも世代の違いなのか、私は自分の机ができることが
めちゃめちゃ嬉しかった。
私のテリトリーができる。私の部屋が完成したと思った。
一人っ子やったので部屋はもともと個室やったが
自分だけの空間に、勉強机が来た。

「部屋狭くなるやん」と娘。

自分のものという意識が今の子供には低いんかもしれん。

この間友達に、私の部屋には絶対に誰もいれへん。
息子も入らないというと
変わってると言われた。
もちろん息子の部屋にも入らん。
それはそれぞれの空間なので領土襲来はせぇへん。
前に一度掃除でもしてやるか、とはいったら
エロ本があり、
母親が入るとは当然思わないので
机に開かれたまんま置かれていた。

私の部屋には
逆に読みかけの本がうつぶせに開いてあっちゃこっちゃにある。
仏壇の上に棚感覚でゴジラが置かれている(罰当たり)。
誰にも見せたくはない。まず親戚に怒られる。

  


Posted by こば at 07:04Comments(0)